石神さんに行ってきたよ

石神さんに行ってきたよ
鳥羽市相差町に海女小屋はちまんかまどにいた海女さんの薦めで予備知識もないまま石神さんに行ってきました。

駐車場は狭くて数台しか停められるスペースしかありませんでした。車を降りて看板の通りに歩きます。

駐車場脇のお土産屋さんの海女さんの看板・・先ほどいた海女小屋はちまんかまどの海女アイドルお婆さんに似てる

お土産屋さんや民家の間を4、5分歩きました。海産物が多いです

お店は海女さんだらけ~

正面入り口です

願いが叶うのか~!宝くじが当たりますようににしようかな?

まず先にお稲荷さんにご挨拶

まずは石神さんへのお祈りの仕方を勉強~

この紙に祈り事を書くようです。

書く前に手を清めましょう~

ピンクの紙を持って~鈴を鳴らします。願い箱があるのでそこに書いた用紙を入れます。二礼二拍手一礼してお祈りします。願いが叶うと信じてお祈り~

石神さんへのお祈りが終わって奥を見ると社が改築中でした。ここは神明神社の社です。後から調べたところ、神明神社には25n神が祭られててその中の一つが石神さんと地元の人に昔から親しまれてる女神((神武天皇の母 玉依姫命(たまよりひめのみこと)だそうです。海女たちが昔から「女性の願いならひとつは必ず叶えてくれる」と信じてお参りをしてたそうです。だから女性だけの願いを聞いてくれるんですね~。

帰りにパンフレットを頂きました。

なぬ!女性の願い・・・予備知識ないまま来たので男の私もお祈りを・・・とほほ。

駐車場の脇には昇竜の松という木があります。

この松の木も願い事が叶うそうです

こんな感じで触りながらお願い事します

この駐車場は相差海女文化資料館もあります
石神さんDATA
住所:鳥羽市相差町1385
電話番号:0599-21-6660(町内会)
営業時間:境内なし
駐車場:無料MAX10台
石神さんの近隣スポットにも行ったよ
- 夫婦岩に行ってきたよ
- 伊勢神宮に行った
- 石神さんに行ってきたよ
- 花の窟・花窟神社に行ったよ
- 大江戸温泉物語伊勢志摩に泊まった(口コミ/部屋/食事/風呂)
- おはらい町・おかげ横丁で食べ歩きしたよ
- 赤福本店で赤福餅を食べたよ
- まるせいで天然ふぐてこね寿司を食べたよ
- 海女小屋はちまんかまどで伊勢海老食べたよ
- 道の駅紀宝町ウミガメ公園に行ったよ
- 大江戸温泉物語伊勢志摩の温泉に入ったよ
- 大江戸温泉物語伊勢志摩のバイキング料理を食べたよ

コメント/口コミ