磯部温泉観光

おでかけポコ〈そこ実際どうだったか?体験口コミレポ〉

実際に行った温泉や観光スポット!泊まったホテル旅館!食べたグルメや体験した口コミレポート中心の旅のお出かけ情報

歩いて行けた磯部温泉街観光スポット12選


磯部温泉に泊まって、温泉街をブルブラとぞぞろ歩きして見つけた観光スポット12選

磯部温泉の最大のウリは温泉記号発祥の地とされてる事。だから温泉街を歩いてると温泉記号はそこらじゅうで見かけましたよ。

正直なところ寂れてる感もあった温泉街でしたが、名物磯部煎餅のお店も複数あったり、無料の足湯もあったり、見晴らしの良い場所や素敵なお寺もあったり、人懐っこい猫に出会ったりそれなりに心地良い温泉街でもありました。

磯部温泉駅前通り




目次

観光マップ

観光スポット12選

観光パンフレット

【2023年】磯部温泉まつり



観光マップ

磯部温泉街の観光マップ

磯部温泉街の観光マップです。磯部駅近くと足湯近くにありました。

正直なところ地味。

磯部温泉以外食べ歩きできるお店や射的など遊べるお店もなかったので、温泉街にあまり活気も感じませんでしたが、小さい温泉街だったからそんなに歩かないで散歩やそぞろ歩きもできるので疲れる事はなかったです。


観光スポット12選


私は磯部ガーデンに泊まったので、私の場合そこが起点となり観光ルートは、ホテル裏の碓氷川沿い→磯部公園や赤城神社→駅前→煎餅通り→足湯とグルリ一周した時の観光スポットを順番に書いてます。

舌切雀神社

碓氷川沿い遊歩道

磯部簗

磯部公園

磯部赤城神社

磯部駅

展望公園風のこみち

磯部温泉薬師堂

せんべいストリート

足湯

海雲寺




磯部温泉日帰り温泉施設「恵みの湯」に行ってきた



観光パンフレット

磯部温泉パンフレット表

磯部温泉パンフレット表

磯部温泉パンフレット裏

磯部温泉パンフレット裏

パンフレットにあった磯部温泉街の地図

パンフレットにあった磯部温泉街の地図


磯部温泉まつり

磯部温泉まつりはだいたい毎年お盆の3日間に開催されます。

3日間に渡り、おもに鮎のつかみどり、子供みこし、花火大会や灯篭流しなど子供も楽しめる家族向きのイベントも多いです。

日程やメニューは安中市磯部温泉まつりのページ

花火大会の日は満室になる模様!日程わかかったら早めに予約→磯部温泉宿一覧!安く泊まれる方法があった



舌切雀神社

舌切雀神社の鳥居と祠

磯部ガーデンの駐車場脇にあった神社→別ページで詳しく→舌切雀神社を見てきた


碓氷川沿い遊歩道

河川敷駐車場

磯部ガーデンの裏側は「磯部温泉街の無料駐車場」と遊歩道がありました。

鑛泉橋の招き猫

磯部ガーデンと磯部館の間にあった「鑛泉橋」には招き猫がありました。橋の反対側にある桜や作右衛門の裏側の碓氷川沿いにも遊歩道が伸びており、景色も良く川沿いの散歩も良い心地良い所でした。

水遊びできるように整備されてた碓氷川

夏だったら水遊びができそうな感じに整備されてました。


磯部簗

磯部簗

碓氷川沿いに磯部簗がありました。私が行ったのは秋だったのでシーズンを過ぎてましたが、営業期間は6月10日から9月下旬の平日は11時~17時、日祝日は11時~18時まで、8月13日~8月16日は21時まで営業してて美味しい鮎料理が食べられるそうです。お店の前に専用の駐車場もありました。


磯部公園

磯部公園マップ

碓氷川沿いからでも、温泉街の通りからでも行ける磯部公園。

磯部公園からの景色

ちょっと小高い丘にあるので、碓氷川沿いの景色と妙義山まで見える景観の良い公園でもありました。

文学碑

磯部公園の特徴は水原秋桜子、北原白秋、山口泉、山口薫、川田順、湯浅半月、室生犀星、萩原朔太郎、大手拓次、岡田太京、松坂一、吉野英雄、久保田万次郎、若山牧水などの文学碑を見ながら散策でき東屋もあって休憩できる場所もありました。

日本最古の温泉記号の碑

文学にまったく興味ない私は、磯部温泉の象徴でもある「日本最古の温泉記号」の碑で記念撮影。

温泉会館

公園の脇にあった「温泉会館」ここが開いてたら立ち寄って見るのもいいかも!

温泉会館の中

磯部温泉観光や周辺観光に役立つパンフレットなども置かれてたし、スタッフもいるので質問したら丁寧に教えてくれました。


磯部赤城神社

磯部赤城神社の境内

磯部温泉街に赤城神社がありました。

磯部赤城神社拝殿

お参り~

噴水のあった池

境内の横には噴水のある池があり錦鯉が泳いでました。

車止めにあった雀のオブジェ

車止めの手すり部分に雀のオブジェもあってオシャレでした。


磯部駅

磯部駅近くの休憩所

駅の近くの通りの角に磯部温泉街散策マップがありました。温泉街の足湯にも同じのがありました。

磯部駅前

磯部駅の前は見どころというのはなかったかな。

磯部温泉駅前通り

駅前通りはお土産屋さんとか見かけなかったですが、今井食堂という食事処がありました。営業時間は11時~14時、17時~19時50分まで(金曜定休)だそうです。

駅近くで出会った猫

人懐っこい猫ちゃんに出会えたから良かったです。


展望公園風のこみち

温泉街の分かれ道

磯部駅または赤城神社方面から磯部ガーデン方向に向かうと道が上下に分かれてました。下の道は「煎餅通り」という磯部温泉のメインストリートで奥に進むと「小島屋旅館」「磯部ガーデン」「磯部館」「桜や作右衛門」「足湯」などに行けます。上の道は「旭館」「見晴館」「磯部温泉薬師堂」に行けます。上でも下でも奥の奥の方まで行くと道は繋がってました。

温泉マークが描かれてた道

上の方の道を歩くと石畳の道の上に温泉マーク。

展望公園風のこみちの様子

この通り自体が展望公園風のこみちという公園のようです。

展望公園風のこみちから見た温泉街の景色

公園からは温泉街が一望でき妙義山も見えました。

温泉街で出会った二匹の猫

展望公園風のこみちの花畑まで行くと飛んでうるように超人懐いっこい猫ちゃん登場。可愛くて触れ合ってて超楽しかったです。


磯部温泉薬師堂

磯部温泉薬師堂への道

展望公園風のこみちからさらに奥に行くと道が二手に分かれていて下の道は足湯方向へ、上は旭館がありました。

磯部温泉薬師堂

旭館の隣に磯部温泉薬師堂があったのでお参り。


せんべいストリート

磯部温泉薬師堂から下道に降りて回りこめば足湯磯部ガーデンにも行けるのですが、先ほどの猫っちゃんにもう一度会いに、そして磯部温泉街のメインストリートである煎餅ストリート(煎餅通り)を歩きました

磯部温泉旅館案内所

磯部温泉旅館案内所がありました。ここも磯部温泉観光のパンフレットや資料、周辺観光地の割引券もあったので中に入ってみた方がいいかと。

栄泉堂

栄泉堂という磯部煎餅のお店

磯部煎餅の焼きたてをもらったところ

前日も温泉街をそぞろ歩きしてた時にガラス窓の先でご主人が煎餅を焼いていて、見てたら窓ガラスの向こうから焼きたて頂きました。

磯部煎餅のお土産

とても美味しかったので翌日帰る時に立ち寄ってお土産買いました。買いに行った時に女将さんが電話で大量に桑の葉入り磯部煎餅の注文受けてた中で「間に合うかな~数が多いからね~」と話していたのを聞き、そんなに大量に注文くるほど・・・もしかして昨日食べたオーソドックスも旨かったけど、桑の葉入りも美味しいかも?と思って正解でした。

松風堂

松風堂磯部せんべい屋さん。

プチ飲み屋街

相向かいはスナック、居酒屋、カラオケとプチ飲み屋街でした。

磯部煎餅名月堂

磯部煎餅名月堂。

磯部煎餅と梅花まんじゅうの梅月堂

磯部煎餅と梅花まんじゅうの梅月堂と磯部煎餅屋さんだけが多い通りでした


足湯

足湯

足湯、その奥は源泉でした。磯部温泉街そぞろ歩きして疲れたら足湯で休憩できます。

西洋亭

足湯の前はイタリアンレストランの「西洋亭」11時30分から14時30分までと17時30分~20時まで(月火は昼のみ)とランチとディナーが食べられるそうです。


海雲寺

招福殿

そぞろ歩きしてた「鑛泉橋」にあった招き猫に意味があって、橋を渡って行くと「招き猫の寺」としての群馬版、海雲寺があるんです。気さくな住職さんに私は御朱印を頂きました。

ただ、橋むこうの道は緩やかな上り坂とあんるため歩いて行くと足湯から歩いて行くと約788m、約12分~15分かかるかも?私は車で行きました→別ページで詳しく→招き猫の寺「海雲寺」に行って御朱印を授かってきた


 

タグ :

群馬県 磯部温泉/安中市   コメント:0

口コミを見る/書く

コメント/口コミ

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント/口コミ投稿覧


TOPへ戻る
 プライバシーポリシー お問い合わせ