磯部温泉日帰り温泉「恵みの湯」に行ってきた
磯部温泉恵みの湯に行ってきた
磯部温泉にはいくつかの温泉宿もありますが、その日の宿都合で入る事ができたり、できなかったりしますが、この「恵みの湯」は定休日以外の営業時間内ならいつでも好きに入れて、磯部温泉を堪能できる日帰り温泉施設となってました。大浴場には内風呂や露天風呂、サウナまであったし、別料金で砂塩風呂、食堂や休憩所もあってのんびりと寛げるところでした。
目次
・日帰り入浴料金、営業時間
・泉質、効能
・脱衣所の様子、アメニテイ
・大浴場の様子
・食事処とメニューや休憩所など館内の様子
・恵みの湯の感想や口コミ
・パンフレット
・砂塩風呂
・アクセス、駐車場、周辺
日帰り入浴料金、営業時間
営業時間は10時~21時、入館は20時まで。
定休日は毎月第1第3火曜日と12月30日~1月1日
館内へは100円玉を必要としない下駄箱に靴を入れるのですが、お風呂に入らないで食事だけの人と日帰り入浴の人とでしまう場所が違いました。もしかしたら食事だけの人は入館料いらないのかも知れません。
館内は明るく清潔な感じで綺麗でした。受付カウンターが左にあり入浴料を支払いました。
恵みの湯は時間制になってました。
3時間:中学生以上500円、4才以上小学生300円
6時間:中学生以上1,000円、4才以上小学生500円
1日:中学生以上1,500円、4才以上小学生900円
売店でタオルが販売されてフェイスタオル270円、バスタオルとフェイスタオルとのセットで970円でした。
泉質、効能
大浴場に温泉分析表が掲示されてましたが上の大きい方は検査日が平成8年のもので温泉分析法指針が改訂前の表記でしたが、その下の紙で書かれていた温泉成分分析書は改訂後の平成27年2月23日付の温泉成分分析書が掲示されてました。
源泉名は磯部温泉(恵の湯)で源泉の泉温は9.6℃、PH値は7.2、平成8年に湧出した新源泉とも別の場所に書いてありました。
源泉の泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
泉質の説明~塩化鉱泉は、入浴後肌に塩分がついて発刊を抑えるので保湿効果が高く、よくあたたまる温泉です。
炭酸水素塩泉は、無色透明で肌をなめらかにする効果があり美肌の湯とも呼ばれ、お湯そのものの肌触りも良く清涼感に満ちた湯上り感をもたらしてくれます。
実はこの温泉分析書できた後に勝手に付け足した感がある・・・・成分の覧に「入浴時(うすめ後)」と文章が。分析書の他の字体とも違うし・・・法律で義務づけられてる文書に付け足すと偽装っぽくなっちゃうかも?やばくな~い?安易に付け足してるから入浴時が9.6℃になっちゃてるし~(笑)
磯部温泉の場合、源泉恵みの湯を他でも利用してます。私は桜や作右衛門日帰り入浴した時、また磯部ガーデンの温泉でも同じ分析日、同じ分析機関、同じ数字が分析書に記載されててその写真も撮ってますが、その分析書には「入浴時(うすめ後)」なんて付け足しなかったですよ。今どき「うすめ後」なんて付け足してる温泉成分分析書初めて見ました。ちょっとガッカリ。
温泉の利用状況は加水あり、加温あり、循環あり、塩素剤混入ありだから源泉かけ流しではありませんでした。
適応症(効能)は泉質別適応症はなく一般的適応症でした。
分析書成分量の覧に掲載されてる成分総計3.24g/kgという数字は、例えば伊香保温泉黄金の湯(だいたい1.36g/kg)の約3倍。だから磯部温泉の源泉を3分の1まで加水して薄めても伊香保の湯と成分量はほぼ同等という事になるから凄い冷鉱泉ですね。
脱衣所の様子、アメニティ
受付のあったロビーに貴重品入れロッカーがありました。
大浴場の場所は入口入って右側の通路奥にありました。
脱衣所には100円玉を必要としないロッカー
100円玉を必要とするロッカーもありました。
洗面台にはドライヤーのアメニティのみ。脱衣所全体的に見てシンプルだけど丁寧に掃除をしてるのがわかるくらい綺麗で清潔感ありましたよ。
大浴場の様子
大浴場は男女若干違って1日ごとにローテーションで入り変わるそうです。
私が行った日は内風呂が2つだったかな?内風呂のガラス窓の先に露天風呂がありました。
洗い場も複数あってボディーシャンプーやリンスインシャンプーなどのアメニティも揃ってました。他にもサウナがあって脱衣所同様に綺麗で清潔感溢れる空間でした。
お湯はうす~い茶色っぽい無色透明に近い色でした。塩素剤混入してる為匂いは若干塩素臭がしてて温泉の匂いは感じなかったです。
またちょっと舐めてもしょっぱい感じもしなく、温泉水特有の体にまとわりつく感の感触もこの時あまり感じられなかったので、かなり薄めてたのかな?私にはそんな感じを受けました。
しかしながら大きな浴槽、清潔感あふれる綺麗な浴場で気持ちよく入浴できましたよ。
露天風呂も広くて、清潔感ありなかなか良いお風呂。目の前すぐに生垣があったけど圧迫感も感じませんでした。
生垣と屋根の間から空も見える開放的な空間でて気持ちよくノンビリと温泉に浸かれました。
露天風呂の脇にはベンチもあって熱くなった体を冷ましたり休憩する事もできました。
循環湯であるものの豪快に湯口からお湯が浴槽に注がれてる音は温泉情緒あってよかったです。
食事処とメニューや休憩所など館内の様子
1階の館内図です。
受付をまっすぐ行った先にギャラリーがありました。このギャラリーは公民館ごとに手作りしてて毎月展示内容が変わるようです。
ギャラリーの反対側に売店がありました。
売店ではいそべ煎餅などのお土産も販売してました。
売店前あたりに食券機がありすぐ厨房もあり、食券を出して、呼ばれてから取りに行くセルフサービスでした。
食事できる場所は厨房と売店を挟んで大広間の休憩所。
またはラウンジというテーブル席の休憩所でした。
お水などもセルフで置かれてました。
食券で販売してる食事メニューです。うどんやそば、焼きそばやラーメン、カレーライスや天丼など種類豊富でした。人気は醤油ラーメンだそうです。
もつ煮や枝豆などのおつまみ的単品やあんみつなどのデザートもありました。
2人で行ったのでカレーうどんときつねうどんをランチとして食事しました。冷凍うどんではなかった感じで普通に美味しかったです。
もう1か所大浴場の近くにマッサージ機などが置かれてる休憩所もありました。
2階には予約制で3時間3000円と9000円の個室休憩所もあるそうです。
恵みの湯の感想や口コミ
恵みの湯はいつできたんだろう?大浴場も脱衣所も館内全体的に綺麗で清潔感あって気に入りました。個人的に温泉感は薄かったものの浴槽の広さも大きく、しかも綺麗だったからお風呂もゆったり入れて気持ちよかったです。また受付時の女性スタッフの方もハキハキ丁寧に話してくれたので入館時も退館時も気分よかったですよ。
パンフレット
恵みの湯パンフレット1(拡大)
恵みの湯パンフレット2(拡大)
砂塩風呂
砂塩風呂に入りたかったのですが予約制とは知らず・・・・・詳細はパンフレット参照で砂風呂利用方法がわかります!次回チャレンジ!
砂塩風呂詳細パンフレット1(拡大)
砂塩風呂利用の流れパンフレット2(拡大)
アクセス、駐車場、周辺
磯部温泉恵みの湯:住所:群馬県安中市磯部3-3-41 電話:027-385-1126
恵みの湯へのアクセスは上信越自動車道富岡インターから約11キロで車で約20分の道のり。
富岡製糸場から下道で約10キロ車で約18分、妙義神社から約9キロ車で約18分、碓氷峠鉄道文化むらから約12キロ車で約20分、一之宮貫前神社から約6.8キロで車で約11分、こんにゃくパークから約13.7キロ車で約25分と周辺観光地からも近い。
電車の場合、JR信越本線磯部駅から約380mだから徒歩で約4分と駅からも近い。
私の場合、桐生市街地から高速道路を利用して恵みの湯まで約69キロ、車で約80分でした。
「恵みの湯前」というアークバスの停留所が目の前にあって磯部駅や安中榛名駅から乗り降りできるらしい。
建物前に無料駐車場がありました。
コメント/口コミ