東秀館

おでかけポコ〈そこ実際どうだったか?体験口コミレポ〉

実際に行った温泉や観光スポット!泊まったホテル旅館!食べたグルメや体験した口コミレポート中心の旅のお出かけ情報

穴原湯東秀館の温泉に入った(日帰り入浴可)


老神温泉にある穴原湯自家源泉のかけ流しの宿東秀館の温泉に日帰り入浴してきました。

今ある老神温泉街から片品川を挟んで反対側は、かつては穴原温泉と呼ばれていた地区で、東秀館は今はは老神温泉の中の温泉宿の一つですが、ネーミングにはかつての穴原湯をつけて「穴原湯東秀館」となってます。また以前は混浴風呂のある宿でもありましたが、今は男女別の大浴場の宿となってました。

東秀館入口

エントランスも素敵な宿なんです。

玄関前の日本庭園

玄関前には太鼓橋や社、東屋などがある日本庭園があったりお風呂から出た後景色を楽しみながら涼むのにもいいかも。




目次

日帰り入浴料金と営業時間

泉質、効能

温泉に入った感想、口コミ

アクセス、駐車場、住所、電話番号




老神温泉宿一覧!宿泊するならどこが良い

老神温泉日帰り入浴一覧


日帰り入浴料金と営業時間

東秀館の玄関の様子

日帰り入浴時間は15時から19時まででした。

フロントの様子


玄関から中に入るとすぐフロントがありました。日帰り入浴代金は大人600円、子供300円でした。

老神温泉湯めぐり手形

老神温泉には、老神温泉組合に加盟してる14の宿のお風呂に入れる湯めぐり手形というのがあって、3回分で1,500円なんです。買った日から有効期限は1年間だから私のように老神温泉にちょくちょく立ち寄る人には3回分で割引になりますね。>老神温泉日帰り入浴一覧

利根町観光協会

温泉手形が売ってる場所は温泉街朝市会場隣にある「利根町観光協会」になるから欲しい人は入浴前に買うといいですね。

ロビーの様子

大浴場はロビーの奥の通路をまっすぐ行ってもらうとありますとの事で早速大浴場へ向かいました。

大浴場までの通路の様子

中庭が見える通路を歩いて行くとまず露天風呂入口がありました。

野天風呂入口

野天風呂男湯入口と男湯の大浴場入口が別で迷いましたが、以前この男湯=混浴風呂で、混浴であった野天風呂と混浴であった大浴場(内風呂)をそれぞれ別にしたてみたいで、脱ぐ前に確認したら露天風呂(野天風呂)と大浴場(内風呂)はドアで繋がってたので、どちらの脱衣所で脱いでも両方入れるようになってました。



↓↓■沼田市ふるさと納税の返礼品で宿泊費補助■↓↓

泉質、効能

温泉成分分析書

温泉成分分析書を見ると、源泉名は老神一号線、泉質はアルカリ性単純温泉、源泉温度は50.7℃、PH8,44
分析年月日は平成16年11月1日

東秀館源泉図

新しい平成の頃の分析書で、老神一号線という源泉は他の老神温泉宿では使用していないから自家源泉は正しいようです。

温泉利用状況

温泉利用状況は加水なし、加温なし、循環なし、塩素剤なしの源泉かけ流しでした。

温泉成分分析書効能

効能である適応症は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

鉱泉分析法指針

私が東秀館に行った時の温泉成分分析書は改訂前のものだったので、今後適応症表記が変わる可能性があります。

温泉ソムリエ桐生人ポコ

アルカリ性単純温泉の改訂後の泉質別適応症は自律神経不安定症、不眠症、うつ状態で、他に一般的適応症があります。

一般的適応症

単純温泉は体に優しく長湯しても湯あたりしにくい温泉です。またアルカリ性の泉質は角質をとって肌をツルツルにしてくれますが、乾燥も早いので入浴後に保湿剤などで保護するとお肌にもっといいかもです。



↓↓■沼田市ふるさと納税の返礼品で遊べるよ■↓↓

温泉に入った感想、口コミ

筒型の変わった脱衣棚の様子

脱衣所に入ってビックリ!ここは宇宙船の中なのか?円筒の形をした珍しいタイプの脱衣棚でした。コインロッカーや貴重品ロッカーはなく貴重品はフロントで預かるとの掲示がありました。

大型ガラスで景色の良い脱衣所の様子

洗面台にはドライヤーやヘアトニックなどのアメニティがありました。大型窓から見える景色で開放感ある脱衣所で清潔でもありました。

3つの湯舟がある岩風呂の様子

浴場自体はまぁまぁ広く湯舟が岩風呂となってるし、しかも3つも湯舟があってそれぞれ温かさが違ってました。一番奥の壁側にあった岩風呂が一番ヌルク、手前右側が私には丁度よく、左側が少し熱めとなってました。サイズ的にはどこも4人まで一緒に入れますが、2人までがユッタリと入れるサイズかな。この男湯の名称は大衆浴場野天風呂仙涯乃湯となってました。

大型ガラスで開放感ある湯屋の様子

ここ内風呂ですが2方向が大型ガラスになっていて開放感抜群。壁面にはズラリと洗い場もありました。

無色透明な温泉の様子

お湯は無色透明で匂いもなかったです。お隣にある湯元華亭やぎょうざの満州東明館ではほのかな硫黄臭(硫化水素臭)と薄白濁りのお湯だったから、穴原温泉地区にある老神温泉はどこもこういうお湯かと思ってましたが、東秀館は違ってました。東秀館の昭和の温泉分析書には硫化水素臭ありと書かれてましたが、平成の温泉分析書には書かれてなかったからお湯の性質が若干変わったのかな?でも白い湯花もあり開放感歩触れる空間での岩風呂は気分最高でした。

洗い場の様子

洗い場にはシャンプーリンスやボディソープなどのアメニティもありました。蛇口のつまみを見るとピカピカと光ってる部分もありましたが、硫化水素特有の金属部の変色と思われる部分もあったので、もしかしたらその日の源泉の湧き出しで若干匂う日もあるのかもしれませんね。

内湯の源泉が流れてる所

源泉も岩の隙間から流れ落ちてくるし、センスの良い内風呂と湯屋でした。

露天風呂の様子

内湯の扉から外に出るとこれまたセンスの良い露天風呂の造り。野天風呂とあったから屋根がないのかと思ってたら屋根もあるから雨の日でも露天風呂が楽しめる造りとなってました。

露天風呂脇のテーブルとイス

涼んで休憩せきる石造りのテーブルとイス。この宿のお風呂の造りは素晴らしい~

露天風呂の様子

湯舟のサイズは6人ぐらいは入れますが、3人ぐらいまでがゆったりくつろげるサイズかな。

露天風呂側の脱衣所

前にも書きましたが露天風呂だけの入口が大浴場とは別にあって、脱衣所も別にありました。

露天風呂の目隠し

露天風呂に入って宿側を見るとこんな感じの風景。

露天風呂からの川側の景色

川側は沢山の木々と葉っぱでこんな感じ。もしかしたら紅葉時期は素晴らしいかも?

露天風呂の源泉が流れてる所

源泉も多く湯舟に注がれ、自然の景色と素晴らしい岩風呂の露天風呂を満喫できました。男湯の東秀館の内風呂と露天風呂最高でした。ここが昔混浴風呂で男湯がなかったなんて・・・・女性専用露天風呂は花が散りばめられたバラ風呂となってるそうです。

アクセス、駐車場、住所、電話番号



老神温泉自家源泉の宿穴原湯東秀館:群馬県沼田市利根町穴原1151電話番号:0278-56-3024

東秀館前にある駐車場

駐車場は宿の敷地内にありました。

アクセスは関越自動車道沼田インターから国道120号線を日光方面へ約14.2キロ、車で約22分。

私の地元桐生市街地から下道を走って約51.4キロ、車で約80分の道のりでした。

内楽橋

老神温泉街を走り、片品川にかかる赤い内楽橋を走り抜け突き当りを右に曲がると東秀館があります。

吹割の滝から約4キロ、車で約5分の道のり、沼田城から約17.3キロ、車で約30分、迦葉山弥勒寺から約25.7キロ、車で約43分、日光白根山ロープウェイ乗り場駅から約26.3キロ、車で約32分の道のりです。


 

タグ : 

群馬県 沼田市 老神温泉   コメント:2

口コミを見る/書く

コメントは2件です

  1. Norin より:

    旅行に行くとき必ず見てます。本当に実用的な情報に頭が下がります。今後も利用させていただきます。

コメント/口コミ

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント/口コミ投稿覧


TOPへ戻る
 プライバシーポリシー お問い合わせ