本宮カフェでランチした

本宮カフェでランチした
日光世界遺産エリアの中にある古民家カフェが本宮カフェになります。世界遺産の中にあるから建物を新たに建ててお店を作る事ができませんが、本宮カフェは築300年以上の二荒山神社所有の神職用住居を外観はそのままに内部を改装してできたお店なんだそうです。

本宮神社(写真奥鳥居)への参道脇に本宮カフェがあります。

神橋の方から歩いて行くと上り、輪王寺の方からだと下り、石段途中にメニューが置いてあり、その右手側の石段奥にあります。

詳しく書くとお店の場所は神橋から輪王寺に向かう途中の右手側の本宮神社側にあります。だから世界遺産巡りをしてちょっと一息つきたいと思う時に気軽に立ち寄れる場所にもなってました。
本宮カフェ![]()
住所:栃木県日光市山内2384 電話番号:0288-54-1669
営業時間:10時~18時まで
定休日:木曜日
駐車場:近隣利用
本宮カフェの感想と口コミ

建物の歴史を感じる古民家ですが、外見上もとても300年以上経ってるとは思えない外観。店内へは靴を脱いで中に入る形でした。

店内はオシャレで落ち着いた雰囲気もあり、古民家という古さを感じさせないほど綺麗で清潔感ある店内でした。

テーブル席もあって賑わってました。席と席の間が離れてる感じで落ち着いた雰囲気がありました。

ランチ時という事もあって外が見えるカウンター席に座りました。
メニューは参考程度に。

早速メニューを開きました。きのことチーズのリゾット、生パスタ小海老のトマトクリーム

サンドイッチやソーセージ、お刺身ゆばもありました。

抹茶プリン、水ようかんと抹茶セット、クリームあんみつ、ぜんざいと抹茶セット、サンドイッチメニュー

アルコールメニューやアイスクリーム

ラテメニューや日光ビール

水ようかん、よもぎだんご

あんみつやぜんざい

北海道産小豆の自家製ぜんざい

冷たいドリンクメニュー

温かいドリンクメニュー

今日のメニューなど

本日のランチメニュー

本日のランチメニューにあったクラムチャウダーインロイヤルブレッド(金谷ホテル特製)1,200円

ホットコーヒーセットで1,500円

あっさりめのクラムチャウダーで美味しかったです。パンの量が結構あって最近減量目指して少食に慣れてきた私にとって、途中でお腹いっぱいになってしまい、友達に少し食べてもらいました。

きのこチーズリゾット単品900円、コーヒー付き1250円。

七味がちょっとふりかけてあった、ちょいピリカラ風でキノコ好きの友達は美味しわ~といいながら食が進んでいました。

冬だったからテラス席で食べてる人はいませんでしたが、世界遺産区域は禁煙だったから、灰皿をお店の人に借りてここで一服してる方も多かったです。本宮カフェのスタッフは席につくなり荷物入れのカゴを持ってきたり、注文時や提供時、灰皿を渡す時、精算時などなど丁寧で優しい応対で素晴らしかったです。また店内の雰囲気も落ち着く感じでとても居心地が良かった。
アクセスと駐車場
本宮カフェへのアクセスは日光宇都宮道路日光インターから約3キロ車で約6分。
神橋から約135m歩いて約2分、輪王寺から約556m歩いて約7分、日光東照宮から約330m歩いて約4分、日光二荒山神社から約1キロ歩いて約13分、大猷院から約1.5キロ歩いて約18分。

本宮カフェ(上地図三重塔の下辺り)には専用の駐車場はなく近隣の駐車場を利用する事となります。

おそらく1番近いのは上地図で右端にあるP、大谷川沿いにある市営上鉢石駐車場。ただ世界遺産地区で無料と駐車台数が少ないので停められる確率は低く運次第。

世界遺産巡りもするなら輪王寺第二駐車場(有料)も近いです。

また上地図左側のP、神橋の上流部いにある有料の「市営西参道第一駐車場」か「市営第二表参道駐車場」も近い場所にあります。



コメント/口コミ