ライトアップ輪王寺三仏堂に行った(特別拝観/限定御朱印)
ライトアップ輪王寺三仏堂に行った
ライトアップ輪王寺三仏堂
私が見た輪王寺三仏堂ライトアップは輪王寺公式サイトのお知らせには載ってなく、当日開催されてた「ライトアップ大猷院」と「逍遥園ライトアップ」を見にいったら輪王寺三仏堂がライトアップされ、拝観無料で通常の拝観ルートとは違う特別拝観をしていた。たまたまラッキーだったのか?それとも秋の「逍遥園ライトアップ」の時は三仏堂ライトアップもされているのかは?不明ですが、秋のライトアップ期間があれば行って見る価値はありかと。
【2023年】ライトアップ情報はコチラ⇒逍遥園ライトアップ
住所:栃木県日光市山内2300(輪王寺)、電話:0288-54-0531
最新のイベント情報は⇒輪王寺公式サイト、
以下は以前見に行った秋のライトアップ輪王寺三仏堂について書いてます
目次
・特別拝観と感想
・ライトアップ限定御朱印
・アクセスや夜間の駐車場について
⇒昼間の見どころや御朱印などは別ページ→日光山輪王寺御朱印巡り観光した
特別拝観と感想
以下は2019秋竹あかりライトアップの時の様子になります
昼間の拝観受付が終わった夕方前の輪王寺三仏堂前に到着
この日はたった4日間の秋イベント「ライトアップ大猷院」と「ライトアップ常行堂」=竹あかりライトアップと別のイベント「逍遥園ライトアップ」が同時に見られる絶好の日でした。
そして竹あかりライトアップ期間は昼~夜にかけて三仏堂境内では「グルメマルシェin日光山輪王寺」というイベントもあり、まさにトリプルイベントの絶好日和
テントも張られタコ焼き、牛串、から揚げやお土産など色々なお店が出て賑わってました
まだ暗くなかったけど逍遥園ライトアップが始まった16時30分になると輪王寺三仏堂では無料で輪王寺スタッフによる説明付きの特別拝観が行われました。
普段の昼間一般観光客は拝観料を支払い三仏堂の下部に入り、案内や説明するスタッフはいなく、仏様を下から仰ぎ見ていく拝観となります。
この特別拝観は今は予約客か団体客に行われてる拝観の仕方で、仏様を正面から見る事ができる。かつては大名や皇室など高貴な方がお参りされた場所なんだそうです。
私は初めて、輪王寺スタッフによる説明を聞き、正面におられる三仏に手を合わせる事ができました
そして暗くなり輪王寺三仏堂がライトアップされ、手前の紅葉もライトアップされ幻想的な風景を見る事ができました。
徳川三代将軍 大猷院&常行堂 竹あかりライトアップ2019のチラシ
ライトアップ限定御朱印
ライトアップ輪王寺三仏堂は昼間の拝観時間は終了=通常御朱印授与も終了でしたが、この時だけのオリジナル御朱印(書置き)が用意されてました
通常は記帳で黒墨で金堂(書置きは白紙に黒文字)、限定御朱印は金文字とちょっと豪華になってました→通常御朱印などは→日光山輪王寺御朱印巡り観光した
アクセスや夜間の駐車場について
輪王寺三仏堂へのアクセスは日光宇都宮道路日光インターから約2.8キロ、渋滞なければ車で約5分前後の道のり
鬼怒川温泉から約20.9キロ車で約30分、中禅寺立木観音から約18.5キロ車で約23分、日光湯元温泉温泉寺から約30.5キロ車で約40分
東武日光駅からなら約2キロ、若干坂道の上りだから徒歩約20分~30分、世界遺産めぐりバス(乗車代500円)もあります。
世界遺産日光の社寺の駐車場マップです。輪王寺三仏堂に一番近い駐車場は輪王寺三仏堂脇の輪王寺第二駐車場です。
私の場合は、16時前に「二荒山神社駐車場」に行き係員に「ライトアップですが停めっぱなしでいいですか?」と聞いたら「夜はそのままだから停めてもOK」と云われ、普通車駐車代金500円を支払い駐車しました。
何故ならこの日は「ライトアップ大猷院」と「ライトアップ常行堂」と「逍遥園ライトアップ」が同時開催だったからです。だから大猷院に近い二荒山神社駐車場に停めたワケです。
ただ、逍遥園は輪王寺三仏堂前だから、結局輪王寺三仏側⇔大猷院側を行き来する事に・・・だから輪王寺第二駐車場に停めても同じでした・・・・
このライトアップは世界遺産日光の社寺では春や秋に開催されてますが、どこがライトアップされているのか?同時開催があるのか?行く当日どこがライトアップしてるか輪王寺公式サイトで確認してから駐車場を選んだ方がいいです。
コメント/口コミ