鬼怒川温泉あけび(個室露天風呂だけの日帰り温泉施設)に行った

鬼怒川温泉あけび(個室露天風呂だけの日帰り温泉施設)に行った
鬼怒川温泉「自然浴 離れの湯 あけび」は、10部屋の個室貸切露天風呂にそれぞれ源泉かけ流しの露天風呂(木造りと石造り)が2つある日帰り温泉施設、1時間~10時間までの時間制の利用で、料金は1人いくらというのではなく、5人まで入室可能な室料となっている、個室で日帰り入浴できるから、他人との接触も少なく、コロナ禍でも比較的安心して利用できるから、人気がある
| 住所 | 栃木県日光市小佐越 原19-26(地図) |
| 電話 | 0288-76-0350 |
| 営業時間 | 10時~23時 |
| 定休日 | 不定休 |
| 入浴料 | 1時間3800円、1.5時間5400円、2時間6000円~10時間13400円 *変更してる場合あり、最新料金は公式サイト、または下記予約サイトにて |
| 設備 | 古民家風ラウンジ(風待ち亭)、足湯、岩盤浴 |
| 源泉名 | 鬼怒川大瀞温泉 |
| 源泉かけ流し | 〇 |
| 温泉利用 | 温度が低下する季節に加水する場合あり/加温あり/循環ろ過使用なし/消毒剤混入なし |
| 駐車場 | 無料 |
| アクセス | 鬼怒川温泉駅から約4キロ、日光江戸村から約1キロ |
| 予約サイト | |
![]()
目次
・泉質と適応症(効能)
・あけびの様子
・感想や口コミ
泉質と適応症(効能)

個室に掲示されてた温泉分析書(平成31年4月17日)
源泉名:鬼怒川大瀞温泉
湧出温度:26℃
PH値:7.4、溶存物質計(ガス性のものは除く)0.4733g/kg
泉質:単純温泉(中性低張性低温泉)
泉質別適応症:自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、他に一般的適応症
温度が低下する季節に加水する場合あり/加温あり/循環ろ過使用なし/消毒剤混入なし
あけびの様子

駐車場の奥のエントランス

エントランスをくぐると森の中

夜は灯りがついて幻想的でしたが、予約なしで行ったら、満室で入れませんでした・・・予約したほうがいいかも、今回は予約して行ってきました

古民家風ラウンジ「風待ち亭」、館内に受付がありました

入口に掲示されてたもの

入口に掲示されてたもの

女性専用の岩盤浴は、この時、中止でした

風待ち亭

生ビールやペットボトル飲料の販売はあった、食事、おつまみ系のメニューはなかったです

漫画やなどもあった

外に足湯

コテージ風の建物が、それぞれの個室

森の中だし、キャンプ場にきたみたいな雰囲気

部屋も雰囲気いいでしょう~、エアコン、空の冷蔵庫、ポット、ドライヤーあり、

なかったのは、飲み物やごろ寝する毛布など

シャワートイレ

窓の外に露天風呂2つ

お湯に浸かって見える景色、森の中、癒されました~、木枠の露天風呂は、屋根あり、石造りの露天風呂は屋根なし

浴槽は年季を感じた、底板がベコベコで、始めて入った時、底が抜けるかと思った・・・・・

お湯は、無色透明、源泉だけを湯口から入れてるが、湯量は、かなり少なめだった、源泉の湯温度は約38度だったから、湯舟自体は約35度くらい、夏だから丁度よかったが、冬も源泉38度なら、かなりぬるいですね

浴槽の横に、シャワーと兼用の蛇口があり、ここを捻ると、熱いお湯が湯口から出て、浴槽は温かくなったのだが、温泉自体の湯量は少ないから、どんどん薄まって、温泉でなく、お湯のお風呂になってしまうのが欠点ですね

冬も38度なんかな?

石造りのお湯は、多分20度前後、雨が入るから、ぬるいのかと思ったら、構造上ぬるくなってしまうみたい、ここは、夏でもヌルすぎたので、お湯を入れてます、写真の湯口はお湯が足されて多くなってます

源泉はぬるい

こっちのお風呂は、お湯になっちゃったけど、屋根がないから開放感抜群、いいね~

雨さえ降ってなければ、もっと楽しめたのですが・・・・・でも、ロケーション最高

お湯放出で温度あがり湯気が立ち込めていい感じ、夜は灯りが幻想的でもっといい雰囲気になるようです
>
じゃらん、あけび日帰り予約ページと【利用者の口コミ】
youtube動画も作りました~よかったら見てください

感想や口コミ
7月雨模様の予報でしたが、じゃらんにて11時から1.5時間予約、あけびのお風呂に入る目的で約2時間かけて行きましたが、源泉がヌルク、かけ流し38度は、夏という季節にぴったりでした、ただ、冬は、お湯を入れないと入浴できる温度では、なくなりそうだから、加水されて温泉が薄まっちゃいそうですね、でも、ロケーションもよく、落ち着く雰囲気で、よかったです、雨が降ってなかったら、鳥のさえずりも聞こえる環境だから、もっと癒されたかもです一緒に行った友達は、入浴後、部屋で爆睡、貸切風呂だけでなく、個室もあるのがいいですね、
じゃらんの辛口口コミにもありましたが、掃除、清潔感云々は・・・、僕の前に出た客の部屋にスタッフがタオルを持っていって掃除かな?と約10分で戻ってきました、僕たちが出ても、やはり約10分で戻ってきました、掃除は営業終了後のみかな?綺麗な状態で入りたいなら、朝1番のほうがいいのかも~と、この時思いました、でも、ロケーションは良かったから、また朝早い時間帯に予約して行きたいです、夜は幻想的で素敵なんですがね・・・・・・・
>
じゃらん、あけび日帰り予約ページと【利用者の口コミ】


コメント/口コミ