桐生八木節まつり

おでかけポコ〈そこ実際どうだったか?体験口コミレポ〉

実際に行った温泉や観光スポット!泊まったホテル旅館!食べたグルメや体験した口コミレポート中心の旅のお出かけ情報

桐生八木節まつりに行ったよ


毎年8月の第1金曜日から行われる桐生市最大のイベントが桐生八木節まつりです。桐生人はこのお祭りの為に日々働きうっぷんをこの祭りで発散させてると言ってもいいほど気合いの入ってるお祭りです。まだ私は東京の小学校にいた時に夏休みにお婆ちゃんの家に遊びに来たワケですが、この桐生祭りの時だけは「お祭りに出るから」と孫をほっといて祭りに参加してた姿を思い出します。それほど地元の人にとっては愛着のあるお祭りなんです。

私の場合は転勤族から桐生人になった身分で子供の時から見てたワケではないので、いい歳の大人になって見た時普段の桐生では見た事がない活気がある現場に圧倒されました。今見ても圧倒されるほど熱気で包まれているのが桐生八木節まつりです。なぜなら桐生の人口約11.5万人に対して祭り3日間合計で約50万人も来るんですから・・・桐生人が体感する東京にいるような人だらけの混雑模様となり、普段人混みに慣れてない桐生人の中には人酔いする場合も。そうそう、昔は「桐生まつり」と言わなかったっけ?そうなんです。昔は桐生まつり、昭和63年から「桐生八木節まつり」という名称に変わったようです。



2020年桐生八木節まつりは新型コロナ対策の為中止



目次

桐生八木節まつりの凄いところ

アクセス・駐車場など

【2023年】第56回

2018年第55回の様子、感想と口コミ

2017年第54回の様子、感想と口コミ

2016年第53回の様子、感想と口コミ




宿泊するなら→桐生市のホテルランキング


桐生八木節まつりの凄いところ

普段の桐生市街地

この交差点がとんでもない数の人で埋め尽くされるのが桐生八木節まつりんです。

祭り前日の道路状況

この通りは祭り当日は歩行者天国です。前日はあまり歩いてる人がいませんが・・ビックリするぐらい混雑して人だらけになるんです。普段の日曜日でも殆ど人がいないのに・・・・

桐生八木節まつりの様子

地元に住んでる人もビックリするぐらい人に埋め尽くされます。そして凄い熱気が!熱い桐生人と観光客が沢山!

桐生八木節祭りは毎年8月頭の金・土・日で昼間は神輿やパレードなどがあります。

夜になると本町通りに複数のやぐらが出てその周りを皆が踊りますが、桐生ガスプラザ前のやぐらの周りが一番熱狂的で人数も膨れ上がります。

踊りの神様が舞い降りたのか?何か嫌な事があって弾けたいのか(笑)皆が何かに憑りつかれてしまったのか?と思うほど人々が踊り狂う姿は大体20時ぐらいからで特に最終日である日曜日は一番凄いんです。

こんなに沢山の一般の普通人たちが集まり八木節に合わせて踊り狂う姿は群馬県の祭りの中では桐生ぐらいじゃないでしょうか?

岐阜の「郡上踊り」、徳島の「阿波踊り」秋田の「西馬音内の盆踊り」が日本三大盆踊りですが、あと盛岡のさんさ踊りのほうが人出が桐生の倍の規模なので五大盆踊りなら桐生入れてもいいんじゃないかという熱気に溢れてます。時間によっては神輿や山車も出て祇園祭りもしてますが八木節の人出は圧巻です。

大体のお祭りって一般客は見てる側になるのですが、桐生の八木節まつりは一般客が踊り狂うんです。

勿論見てるだけでもいいのですが、眺めてると笑顔で楽しそうに踊ってる現場の熱気が自分のストレスを発散させるスイッチが入ってしまうんんです。

踊り方がわからなくても大丈夫です。八木節は奧が深いのかもし知れませんが見よう見まねで十分、これだけ人だらけなので下手でも上手でもわからない状態です。とにかくパワーが凄いんです。

前橋まつりや高崎まつりもよく行きましたが、一般客が自由に踊りの列に飛び入り参加して地元民とともに楽しめるのは桐生まつりかと。

普段の桐生市街地

普段は車も歩いてる人もめちゃくちゃ少ない桐生の市街地・・・祭りの日と普段の日のギャップが大きすぎる~~~。



桐生観光PRの動画です。

当日泊まりで桐生祭り行ってみたい人は「桐生のホテル選びはここがポイント」や「藪塚温泉宿」を参考にしてください

準備されてるやぐら

ここはJR桐生駅から歩いて2~3分のドンキホーテ前の場所。前日やぐらが道路上に用意されてました。ここも祭り当日は歩行者天国となります。

準備されてるやぐら

踊ってる人の数が半端ない桐生ガス前の本やぐらもすでにスタンバイされてました。

屋台屋台のスレ違い

八木節の踊りと熱狂に圧倒される桐生八木節祭りですが、1656年にした記録が残り約360年以上の歴史がある桐生祇園祭も同時進行されるので、歴史ファン、レトロファンに特にお勧めの見所です。

とても大きな屋台が二台、スレ違う時はどっちが道を譲るか演奏で勝負!リズムが狂った方が負け!

屋台の格納場所あーとほーる鉾座で屋台鑑賞

昼間は本町通りに格納されてるので目の前でじっくり高さや彫刻など楽しめます。また祭り開催中この屋台置き場の真ん前にあるあーとほーる鉾座の中でも別の屋台をじっくり見る事ができます。

街の通りに屋台が格納する場所があったり、こういう博物館的な部分があって、飛騨高山さんまち通り高山祭り屋台会館みたいですよ~小規模ですが・・歴史好きの私には近くにこういうのがあって好きです。

昼の神輿夜の神輿

祭りと言えば神輿!暑いけど皆の熱気が伝わってきます。子供神輿パレードもありますよ~。

阿波踊り有隣館のゾンビハウス

阿波踊りや歴史的建造物有隣館がお化け屋敷のようなゾンビハウスになったり、他にも3日間色々な場所で子供も大人も楽しめるメニュー盛りだくさんなんです。

3日間昼間でも夜でも好きな時間に行けば誰でも楽しめるのが桐生八木節まつりの良さなんですが、祭りのスケジュール表でいつ?何が行われてるか確認してみた方がが確実です。



アクセス・駐車場など

桐生まつりマップ

↑注:2018年度版の地図です(2019年度の最新地図はここ)

赤○は一番踊りが盛り上がるやぐらがある所です。JR桐生駅や上毛電鉄西桐生駅から歩いて行ってもすぐです。JR桐生駅前交差点から車両侵入禁止になってる歩行者天国なので、遠方からなら電車で来るのが一番ベストです。駅からなら歩く距離が少ない。車は近場に駐車場が殆どない状態だから結構会場まで歩くかも~と覚悟してくるほうがいいでしょう。何故なら多くのコインパーキングのある桐生の本町通りと末広通りが祭りの歩行者天国でこれらのパーキングが利用できない。だから基本遠方の駐車場になってしまうんですよね。

祭りの人出は3日日間で約50万人ですから~桐生の人口約12万の4倍の人が来るのをくれぐれも忘れずに。夜は特に渋滞や歩行者や交通規制でノロノロ運転となります。近くの駐車場に停めた~いですが・・・この人出、わざわざ近くまで行ってもすでに満車の場合があります。ちなみに都会のように駐車場を空と満の文字で誘導する道路案内標識等は桐生にはないのであしからず・・・

市民文化会館

遠方から来る場合、一番無難な無料駐車場は市民文化会館(建物裏側)約400台。隣の桐生市役所約100台。すぐ側の市職員駐車場約260台。近くの旧昭和小学校約25台など。この辺りは駐車場が集まってるから満車になってても別場所に行きやすいです。ただし・・・メインの本やぐらまではチト歩きます。

桐生市立西小学校

臨時駐車場の西小学校~桐生八木節まつり臨時指定駐車場~無料で約40台まで。近くに西公民館分館約20台。無料だしドンキも近いしに本やぐらにもわりと近いから厳しそう・・・

桐生市立東小学校

臨時駐車場の東小学校~無料で50台まで。無料だし本やぐらに近いから厳しいかも?

さて、以下は臨時駐車場以外にも地元にあるコインパーキングを掲載してますが、祭り当日は営業してるかわからない所もありますので参考程度にしてください。

桐生駅前駐車場

JR桐生駅北口前にあるコインパーキング・・駐車台数少ないから厳しいでしょうね。

ドンキホーテ前コインパーキング

メガドンキホーテ前コインパーキング、有料だけど駐車台数少ないし歩いてすぐの立地だから厳しいだろうなぁ・・・ドンキにもお買い物するなら駐車場ありますけど~みんなこの日はお買い物で混雑してます

シニアの杜桐生そばの駐車場

裏道にひっそりあるから知らない人もいるかも?地図上Zで西小のそばだけど脇道だからわかりにくいかも。目印はあの大きなシニアの杜桐生という建物。

仲町にあるコインパーキング

ここは地図上Xでメインのやぐらに近いのだが・・・道狭いし・・有料だけど台数も少ないから厳しいかな

中央パーキング

この中央パーキング(地図上Y)は美喜仁寿司の裏あたりだけど・・祭り当日は使えるのか不明

仲町パーキング

地図上Wの仲町パーキングもメインのやぐらにかなり近い場所だけど祭り当日使えるのか不明

あと北小学校約55台と、祭り会場からは離れますが、桐生商業高校が約100台あります。



2019年第56回

令和元年!2019年第56回桐生八木節まつり

令和元年!2019年第56回桐生八木節まつりは、2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間


2018年第55回の様子、感想と口コミ

2018年第55回桐生祭りチラシ

2018年の桐生八木節まつりの超目玉はブルーインパルス。

2018年第55回桐生祭りスケジュール表

今年はとにかく暑い年で祭り3日間も猛暑の為「子どもみこしまつり」のうち「みこしパレード」や」ジャンボパレード」なども熱中症などの安全面から残念ながら中止と決定。

さて今年の祭りの目玉だったブルーインパルス展示飛行、ブルーインパルスの正式名称である航空自衛隊第11飛行隊の福田飛行隊長が桐生市と縁があって今回プチ航空ショーが実現したんだそうです。

ブルーインパルス訓練飛行

本番は8月4日ですが、前日の8月3日午後3時頃に訓練飛行してくれました。

ブルーインパルス訓練飛行

私は笠懸にいたのですが、ジェット機の大爆音がこの地でも凄く写真を撮りました。

本番は8月4日の午後4時30分から約20分間、桐生八木節まつり会場(本町通り、末広通り)の上空をブルーインパルスが飛びますから、開けた所で見ようとアレコレ思案・・・水道山公園がいいかな?まつり会場に向けて飛んでくるから錦桜橋周辺でしょ~という事に。

混雑してた河川敷の様子

みんな考える事は同じようで錦桜橋も上も周辺の河川敷は人がいっぱいでした。仕事場から1時間ぐらい前に向かったのですが、県外ナンバーも多く航空マニア、飛行機マニアもかなり集まってたようです。

編隊飛行の鳥

16時30分を今か今かと待ってる時に「あ、きた~」と叫ぶ人たち。よ~く見ると鳥で・・・・

ブルーインパルス展示飛行2018

10分ほど遅れて始まりましたが、近くで見ると迫力ありましたね~。五輪マークやハートを描いたりと、桐生で素晴らしい航空ショーが見られて感激!ブルーインパルスのパイロットや桐生まつりの関係者の皆さんありがとうございました。ブルーインパルスのショーが終わってから道路が凄かった・・・・・仕事場に帰る為に50号線方向に行こうとしたが、橋という橋が大渋滞・・・・というか50号線のほうまで大渋滞・・・ブルーインパルス目当ての人がかなり来てたようです。こんな凄い大混雑の渋滞初めて桐生で見たし・・・ホント凄かった。今年は3日間の過去最高記録の人出だったんじゃない?

桐生八木節まつりの人出

今年は昼間もの凄く暑かったから日が沈む時間帯に祭りに行く人が多かったようです。土曜日は風もあって夜は過ごしやすかったし、有難い事に夕立ちがなかったからよかった年だったかも。伝統ある祭りだから毎年ほぼ同じなので写真は2017年2016年にあるのとほぼ同じです。土曜日の夜は山車も出るし祭り~という雰囲気+踊り。

2018年桐生八木節まつりフィナーレ

踊りはやっぱり最終日の夜、ガスプラザ前の熱気が凄かった~。土曜日ほど風がなく多くの人の熱気でとても暑かったですが、人も熱かった!

ガスプラザ前フィナーレ2018

毎年フィナーレは見てるけど、やっぱり毎年この狂ったように踊る姿は素晴らしい!踊ってる人たちの熱気と楽しさが伝わってきます。今年は外人さんも多く踊ってたような感じがしました。

いや~今年も楽しいお祭りありがとうございました。


↓↓■ふるさと納税して返礼品で旅行しよう■↓↓

2017年第54回の様子、感想と口コミ

桐生八木節まつり2017パンフレット
今年は、2017年8月4日(金)・5日(土)・6日(日)が第54回桐生まつりの日です。

スケジュール表

子供たちが特に喜びそう?な去年も大人気だったゾンビハウス(お化け屋敷)KIRYU
OF THE DEAD EVOLUTIONが8月5日土曜日12時~19時まで有鄰館で開催。

また、8月6日の日曜日午前10時から綿桜橋下河川敷でマスのつかみ取りもするみたいです。神輿や踊りも楽しいけど色々サブ的なイベントがあるから桐生まつりはいいですよね。

末広通りの人出の様子末広町やぐらで八木節を踊る人たち

昼間桐生駅近くの末広通りのやぐら、昼間だったから踊ってる人も少なかったです。

電球ソーダの露店ミニオンズの露店

今年の流行り?電球ソーダかな。電球の形をした器を持ってる人も多かったですね。あとミニオンズの屋台も人気でした。

屋台村屋台村の露店の様子

本町通りには屋台村というのがあり美味しそうな露店がずら~と。

有隣館のゾンビハウスゾンビ

有鄰館で行われていたKIRYU OF THE DEAD EVOLUTIONも大盛況でした。成功する人は超少ないそうです。テントでは無料ゾンビメイクもしてました。

本町通りに飾られた大幟大幟

今年結構感動したのが大幟。風が吹くと木がこすれてギギギ~と音がしてとにかくデカサに圧倒。15mくらいあるそうです。どうやって立てたんだろう?人力?

祇園祭り神輿

祇園祭りの進行かな。神輿もワッショイ!ワッショイ!と大迫力でした。

屋台祭りのあと、記憶のさきのロケ

そして一番最後に女の子が歩いてました・・・マイクなどの撮影機材が見えたので映画のロケのようでした。おそらく桐生八木節まつりと桐生祇園祭を舞台に、若者の活気あふれる姿を描く映画「祭りのあと、記憶のさき」(藤橋誠監督)の撮影で主人公を演じる原沢心さんではないかと?思う?けど・・・

八百智メロンジュースなどの売り場

桐生まつりとなると必ず立ち寄るお店が八百智さん。生ジュースが濃くて冷たくて超旨いんです。私はカキ氷を食べても脳天にキーンはこないんですが、八百智さんの生ジュースは冷たくてキーン・・・毎年飲んでますが本当に美味しいジュースなんですよ。

屋台祇園屋台で踊る舞子さん

舞子さんの舞も屋台でしてたり祇園祭りのほうもなかなかの見応えありでした。

あーとほーる鉾座桐生祇園祭りのポスター

あーとほーる鉾座では祇園祭開催中に歴史的価値の高い屋台などが飾られててそれを見る事ができました。1年にこの時だけしか見られないらしい~ラッキー!!

屋台と大幟生人形

大幟と屋台、そして屋台の一番上にある生人形、生人形の下に飾る四方幕などなどじっくり見る事ができました。生人形はほぼ人間と同じ大きさだったので目つき、体つきは迫力ありました。

日本最大級の祇園屋台祇園屋台の彫刻

そして奥には江戸時代末期の日本最大級の祇園屋台がありました。襖もあるし、彫刻も細かく凄かったです。

パレード阿波踊り

パレードの後に高円寺阿波踊り朱雀連の人たち?による阿波踊りがありました。阿波踊り初めて目の前で見ましたが見てる方を陽気な気分にさせてくれる踊りで感動・・素晴らしかったです。

桐生八木節祭り夜の人出本町通りの混雑ぶり

昼間の祭りも楽しいのですが、夜は昼間の時と比べ物にならないほど人、人、人だらけ~!!

カキ氷ステーキ串

夜はこの人出ですからどこの露店も大盛況の行列・・カキ氷やステーキ串などを食べてみました。

桐生ガスプラザ本やぐら八木節踊りに熱狂する人たち

最終日はやっぱり桐生ガスプラザ前のやぐら~盛り上がってました。音頭をとる人が大声で盛り上げ八木節踊りが大人数でめちゃくちゃ今年も狂うように皆踊ってましたよ。

今年も桐生八木節まつり、祇園祭りの実行委員の方、関係者、参加者の皆さん、楽しいお祭り有難うございました。


2016年第53回の様子、感想と口コミ

ライブのポスター

スペシャルライブもあります。

有鄰館

何と今年からお化け屋敷を始めるそうです!!8月6日(12時~7時)で場所は有鄰館煉瓦蔵です。「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)」と題し、任務(ミッション)をクリアながら襲い掛かるゾンビの追跡から10分間逃げ切るイベントのようです。お化け屋敷というよりゾンビから逃避系のようですが今風の楽しみなイベントですね。1回の定員は25人で20回入れ替え制のようだから沢山人列ができたら参加するの難しそう・・早目がよさそうですね。

「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)パンフレット

「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)のパンフレットが手に入りました。入場後アンケート記入でオリジナルタオルがもらえるみたいですね。

「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)パンフレット

お化け屋敷?ゾンビ館に入るには注意事項があるのでよく読みましょう。多分これ人気が出て長蛇の列になる予感がします。

桐生八木節まつりのチラシ

桐生八木節まつりのチラシ

桐生八木節まつりのチラシ

いよいよ始まりました。

桐生八木節まつりの様子

8月5日は約35℃という猛暑日でしたが、暑いけど人が集まりだしました。歩行者天国で両サイドに露店が並んでます。

桐生八木節まつりの様子

夕方近くになってくると・・どんどん人が溢れてきました。

桐生八木節まつりの様子

夜になるともう人、人、人、人だらけの大混雑の人渋滞で歩くスピードも自然と遅くなってしまいました。

桐生八木節まつりの様子

お祭りだから人混みの中を山車も引かれていきます。

桐生八木節まつりの様子

そしてやぐらの中でも一番の大盛り上がりの本やぐら。踊る人と見物客であの交差点は人で埋まりました。

桐生八木節まつりの様子

各やぐらから八木節音頭が桐生市街地に大音響で響き渡ってました。以上2016年8月5日(金曜日)の桐生八木節まつりの様子でした。ほぼ毎年夕方にくる雷雨がない祭り日よりでなによりでした。




2016年8月7日(土曜日)の桐生祭りも気温35度以上という猛暑日でした。

氷の彫刻

少しでも涼しい感じになる氷の彫刻もありました。

氷の彫刻

しか~し。あまりの熱さに氷も溶けて・・・原型がわからなくなるほど!!!今日は暑かった。この日は今年最多113地点で猛暑日で、京都市で37・9度、群馬県館林市で37・2度を記録した日なんです。

桐生祭ゆるきゃら

でもそんな暑いのにゆるきゃらグランプリ的なイベントもあって、来場者を楽しませていました。

桐生祭ゆるきゃら

暑さを吹っ飛ばせ~という感じでノリノリです。

神輿

暑い中お神輿も盛り上がってました。

屋台

山車も暑くたって通ります。山車というより屋台というのかな?高山祭に出てくる屋台ほど煌びやかではありませんが、大きさといい壮大さはこの時似てるのがわかりました。

神官

昼間は踊りもしてましが、こういうお祭り~という感じがするのが通ります。

有鄰館

今日は今年から始まった祭りにお化け屋敷?とはチト違うゾンビ逃避行「「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)」~が有鄰館煉瓦蔵で行われてました。入場料が無料でこういうイベントがあるのはいいですね。

「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)」に並んでる人たち

大方の予想通り、順番待ちの列ができてました。

「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)」注意事項

入場に関する注意事項を渡されました。

ミッション内容

ミッション内容です。私自身は中に入らなかったので子供たちから聞いた話では、ゾンビは怖いメイクだったらしいです。私個人的にゾンビは一般公募してたのでプロじゃないから怖くないと予想してましたが、服装やメイクはプロ顔負けの本物ゾンビっぽくて怖かったそうです。

ゲーム方法

中は迷路のようになっていて、10分以内にミッションをクリアしないとゲームオーバーだそうです。中に入ると放置され音や光でゾンビが反応するから、静かにそ~~と。と歩いていても床に袋?とかあって誤って踏むと音が・・・・と。怖いながら楽しいお化け屋敷だったそうです。

「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)」タオル

「KIRYU OF THE DEAD(キリュウ・オブ・ザ・デッド)」のアンケートに答えてもらったタオルです。

桐生祭の様子

8月6日は超暑い猛暑日でしたが、この日も盛り上がってる桐生祭でした。




8月7日(日)は3日間の中で暑いですが風が少し吹いていて過ごしやすい日でした。

桐生駅南口

夕方6時頃のJR桐生駅の南口方面ですが、お祭りと関係ない方向だから人は殆ど見かけないですね。今日はこの時間に国道五十号~桐生ボートの方面から桐生市街地方向に向かったのですが、ヤオコー通りすぎての桐生大橋は大渋滞でした~

桐生駅南口

JR桐生駅北口は南口と違って祭り会場だから人が沢山見えました。

末広通り

六時半ぐらいでしたが、本やぐらが近くなるにつれ、デニーズ付近から道路は人で大混雑してきました。

アーケード

露店と露店に囲まれた道路部分は人渋滞でなかなか前に進みませんが、端のアーケード部分は結構空いていてこっちは歩きやすいです。

末広通り

普段は歩いてる人が少ない末広通りは祭りの日だけ凄いんですよね~。みんなどこから来るんでしょう?

本町5丁目交差点本やぐらの様子

桐生八木節まつりのメインのやぐらである本やぐらに到着しました。やっぱりこの周辺は大混雑してます。でもまだ明るいからこれでもこの場所の混雑のうちに入らないです。

本町5丁目交差点本やぐらの様子

ちょっと暗くなってくると・・人が集まり出し八木節に合わせて一般の人も踊り出してきました。

本町5丁目交差点本やぐらの様子

フィナーレの日は皆ここに集まってくるんでしょうね。暗くなるにつれどんどん人が増えてきました。

本町5丁目交差点本やぐらの様子

まだ7時過ぎです。今日は祭りのフィナーレ。夜の9時近くになると踊る人が物凄く増えてきます。この桐生ガス前の本町5丁目交差点の通行は立ち止まらないように警察からアナウンスが会場にありました。この交差点が一番人が膨れ上がるんです。フィナーレまでいたかったんですが時間的都合で離れました。

行列ができてた露店

長蛇の列で人並んでる露店を発見!

レモネードスカッシュ

レモネードスカッシュ300円でした。

末広通りのお祭りの様子

こういうお祭りの雰囲気っていいですよね~。

缶落とし

缶落としというゲーム的な露店もありました。

射的

その隣はお祭りといえば射的~射的もさすがに賑わってました。

ファインディングドリーすくい

ファインディングドリーすくいとかツムツムすくいとか時代を感じさせる新たな露店もありました。

混雑してきた末広通り

暗くなるかと涼しくなるからどんどん人が増えてきました~。いか焼きのいい匂い、人形焼、タコ焼き、広島焼き、お好み焼き。から揚げまどいい匂いがお店に近づくと漂ってきました。

末広のやぐら

メガドンキホーテ前の末広のやぐらでも八木節に合わせて踊ってる人が沢山いました。これを見て今年の桐生祭りを後にしました。

毎年思うのですが、年を立つ事に露店の数が少なくなってきてる感じがします。昔は隙間なく露店が道路上に並んでましたが、今年はいつもぎっしりだったデニーズ~桐生ガス前まででも、ぎゅうぎゅうにお店が並んでなかった感じがします。桐生自体が群馬県で一番高齢な人の割合が高い市で人口減でそれでもしかしたら来場者も舞毎年少なくなってるのかもですね。見た目には混雑しててすごく多く見えますけどね。露店が少なくなってきても地元の桐生人にとって1年で一番大事なお祭りの日だからずっと熱く踊り続けますよ~


 

タグ : 

群馬県 桐生市   コメント:2

口コミを見る/書く

コメントは2件です

  1. でかぷりこ より:

    ポコさん、はじめまして。
    いやー、素晴らしい桐生八木節祭りレポートですね!
    桐生八木節祭り愛に満ち溢れてます!
    私は桐生生まれ(実家はお祭りのお囃子が聞こえる街中)46歳だからもう少なくとも43年は桐生祭り時代から参加してます。
    ますます盛り上がっていくといいですね”!

    • poco より:

      でかぷりこさんへ ご丁寧なコメントありがうございました・・そして桐生まつりお疲れさまでした。今年は毎年恒例の夕立に襲われなかったからよかったですね。また来年盛り上がりましょう。

コメント/口コミ

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント/口コミ投稿覧


TOPへ戻る
 プライバシーポリシー お問い合わせ