水沼駅温泉センター

おでかけポコ〈そこ実際どうだったか?体験口コミレポ〉

実際に行った温泉や観光スポット!泊まったホテル旅館!食べたグルメや体験した口コミレポート中心の旅のお出かけ情報

水沼駅温泉センターすっぴん美人の湯に行ったよ


水沼駅温泉センターすっぴん美人の湯に行ったよ


全国的にも珍しい現役の鉄道の駅に日帰り入浴施設がある水沼駅温泉センターすっぴん美人の湯に行ってきました。

駅の中にある温泉だから渡良瀬渓谷鉄道に乗って下車して日帰り温泉もできるし、また水沼駅はほぼ国道122号線沿いにあるし広大な無料駐車場もあるから車でも行く事ができます。だから電車でも車でも特に土日祝日は温泉に入りに行くも多いようです。

水沼駅温泉センター公式サイト
住所群馬県桐生市黒保根町水沼120ー1(地図)
電話0277-96-2500
営業時間10時30分~20時
定休日不定休
入浴料平日大人650円子供500円、土日祝日繁忙期大人800円子供600円
設備男女別大浴場(内風呂/露天風呂)、サウナ、水風呂
源泉名猿川温泉
源泉かけ流し×
温泉利用加水あり/加温あり/循環ろ過使用あり/消毒剤混入あり
駐車場無料(駅正面、裏側専用駐車場)
水沼駅
国道122号線を水沼駅方面に曲がると目の前に駅舎が見えてきます。この水沼駅が日帰り温泉施設ですが写真に写ってる歩道橋の向こう側です。だから専用駐車場はこの駅舎の向こう側になります。
水沼駅横の踏切
踏切を渡って駅舎を回り込むような感じです。
水沼駅温泉センター駐車場
駅舎の裏手に広大な無料駐車場があります。
アクセス遠方からの水沼駅温泉センターへのアクセスは北関東自動車道太田藪塚インターから約20キロ、車で約45分、太田桐生インターから約27キロ、車で約60分、国道122号線で日光を目指す途中にあります。
JR桐生駅から水沼駅温泉センターまでのアクセス
JR桐生駅から車で約16キロ、時間にして約30分の道のりです。わたらせ渓谷鉄道で行くなら桐生駅から約35分。
水沼駅前国道122号線の交差点
桐生市街地方面から大間々を抜けて日光方面に向かう国道122号線で写真のように水沼駅は右という案内標識がある交差点があります。そこを右に曲がると目の前が水沼駅があります。

【通常より割引価格】人気NO.1の山うなぎ丼(ソフトドリンク付き)&入浴の大満喫セットプラン(タオル付)空時間カレンダー/プランの詳細



目次

割引券や割引クーポンなど

日帰り温泉受付の仕方

温泉大浴場の様子

泉質、効能など

食事処、休憩所とメニューなど

館内の様子、施設、設備など

日帰り入浴した感想と口コミ

水沼駅周辺




割引券や割引クーポンなど

フェイスタオル、バスタオルなど販売されてますので手ぶら温泉も可能、常連になるなら年間手数料550円別途かかるようですが友の会というのに入ると入浴代金が割引され大人が550円

JAFカード提示で割引、またわたらせ渓谷鉄道フリー切符で2割引になるようです

【通常より割引価格】人気NO.1の山うなぎ丼(ソフトドリンク付き)&入浴の大満喫セットプラン(タオル付)空時間カレンダー/プランの詳細


↓↓■ふるさと納税して返礼品で旅行しよう■↓↓

日帰り温泉受付の仕方

水沼駅温泉センターかっぱの像

入口から中に入ります。ちなみにこのカッパの置物がある入口は駅舎からの入口です。

フロント

自動ドアで中に入ると目の前にフロント、受付があります。

靴ロッカー

入浴代金を払う前に靴を脱いでロッカーにいてます。このロッカーは100円必要です。帰りに100円戻ってきます。そして目の前のフロントで入浴代金を払います。靴を入れたロッカーキーは自分管理でフロントに預ける必要はありません。



↓↓■ふるさと納税して返礼品で旅行しよう■↓↓

温泉大浴場の様子

男女別大浴場入口

男女別大浴場はホームに沿ってあるので縦長です。この奧が女湯です。左に見えるガラスの向こう側はホームです。

水沼駅温泉センターから見える渡良瀬渓谷鉄道

この窓から本数が少ない渡良瀬渓谷鉄道が見えたらラッキーかも!!

男湯一番線

男湯は1番線

女湯2番線

女湯は2番線です。

脱衣所の様子

脱衣所はカゴ式ですが~

脱衣所のコインロッカー

コインロッカーもあります。ただし100円は戻って来ない一度鍵を閉めたら100円かかるタイプでした。

洗面台とドライヤー

洗面台にドライヤーもありました。

内湯と洗い場

洗い場は8席ぐらいだったかな??

内湯の真ん中にあるカッパの像

内湯の真ん中にはカッパの像がありました。

内湯

内湯は結構広いです。10人が足を伸ばして浸かって入浴してても余裕ではないかと。

露天風呂

露天は内湯に比べると狭いです。敷地内にギリギリにあるという感じで前来た時は湯船の回りで休憩してる人と浸かってる人で大混雑でした・・・

露天風呂

お湯が岩肌から注がれてますが、水沼駅温泉センターは源泉かけ流しではなく、循環湯です。露天風呂の広さは大人5人が座って入るくらいかな?湯船の深さがあって足を伸ばして入ると顎のほうまでお湯に浸かりました。湯船の中に腰かける平坦の石が置いてあってそこの腰かけると半身浴もできます。

セリシンを含んでる絹糸

洗濯ネットが浮いている・・・・

美肌効果

ネットの中はこれ

露天風呂から見える風景

露天風呂からは山々と渡良瀬川が見えました。ちなみに露天風呂に浸かりながらは囲いがあるのでこの景色は見えません。立って外を見るとこの眺めです。

サウナ

露天風呂の隣には小さいですがサウナもありました。

水風呂

サウナから出た時に気持ちいい水風呂もありました。

自販機

湯上り後の牛乳やコーラ、ビールなどの自販機は大浴場入口前にありました。ベンチもあるのでそこに腰掛けて涼みながら飲めますね。



泉質、効能など

温泉分析表

水沼駅温泉センターの温泉分析表です。この分析表に書かれてるように源泉は猿川温泉です。この猿川温泉という源泉場所は桐生市黒保根町にあります。私も今回初めてこの源泉場所まで行ってみましたが、桐生の人でもこの猿川温泉って何?と知らない人も多いのではないかと。

猿川温泉の源泉に行ったよ

泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)になります。カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、炭酸水素塩温泉()中性低張性高温泉の赤城温泉とちょっと似てますね。赤城温泉のお湯は空気に触れると変色して濁り湯になりますが、水沼駅温泉センターのお湯は無色透明です。中性だからアルカリ性でもなく酸性でもない。水沼駅温泉センターでは「すっぴん美人の湯」という名称も使ってるのに古い角質が採れるアルカリ性でないのに何故?は。多分低張性の性質だからお湯の水分が肌に浸透しやすいからきてるのではないか?と推測します。まさか温泉に関係ない女湯にあるネットの中の事でかな?さて効能は消化器病(胃腸病)、神経痛、高血圧、冷え性、疲労回復です。

温泉分析表

気になるのは源泉温度19度だから加温されてるけど、加水までされてた事。でもね、加水しなかったら温泉成分量濃厚すぎて、人によっては湯あたりしそうなレベルだったから、加水してる気がしました、元の成分量が多いから加水されててもかなり濃厚って感じがする?


食事処、休憩所とメニューなど

大広間

フロントから左手が大浴場、右手奧が大広間になってました。ここはステージがありカラオケ装置もありました。ステージの幕にせせらぎの湯と書いてある?何だろう?

食券販売機

この大広間の手前に食券の自動販売機がありました。ここで食券を買って大広間で食事できる形になってるようです。大広間は座敷席だけでテーブル席はありませんでした。

食事メニュー

わたらせ庵という食事処のようです。現在は「みずぬま食堂」でメニュー内容、値段は変わってました

食事メニュー

一押しは山うなぎ御膳のようです。

食事メニュー

ラーメンやカレーライスなでの定番もありました。

ギンピカリ押し寿司

ぎんぴかりというブランドマスの刺身一度食べた事あって超旨かったから多分この押し寿司も旨いのではないかと?

おつまみメニュー

おつまみメニュー、現在は「みずぬま食堂」でメニュー内容、値段は変わってました

アルコールメニュー

アルコールメニュー、生ビールは中ジョッキで520円でした。現在は「みずぬま食堂」でメニュー内容、値段は変わってました

ソフトドリンクメニュー

ソフトドリンクメニューです。

お弁当メニュー

変わってるのはお弁当メニューがあった事。多分電車で来た人は発車時刻が決まっていてゆっくり食事ができない場合を考えて帰りの電車の中で食べられるようになってるのでしょう。電車の人は弁当いいかもね。

土日限定かぼちゃプリン

土日限定のかぼちゃプリン。石ちゃんも来て食べたのかな?

宴会プラン現在は「みずぬま食堂」でメニュー内容、値段は変わってました

宴会プランの料金、

メニュー付パンフレット

パンフレットにはお食事処「わたらせ庵」お食事メニューも掲載されてました。

【通常より割引価格】人気NO.1の山うなぎ丼(ソフトドリンク付き)&入浴の大満喫セットプラン(タオル付)空時間カレンダー/プランの詳細


館内の様子、施設、設備など

水沼駅温泉センター案内図

水沼駅温泉センター館内マップがありました。

お土産コーナー

フロントの横はまぁまぁ広いお土産コーナーがあって地元の特産品や群馬の各種お土産が置かれてました。

ゲームコーナー

大広間に向かう途中、かなり小さいスペースですがゲームコーナーがありました。

男女別大浴場入口

この一番奧に休憩スペースがありました。

休憩スペース

テーブルがあってジュースの自販機やマンガ本などが置かれてました。

マッサージ機

コイン式のマッサージ機や足ツボマッサージ機などもありました。

スリッパ

スリッパを履いてさらに奧に行くと~

通路

有料の個室休憩所の前のベンチに灰皿があってここが水沼駅温泉センターの喫煙場所になってました。この場所はホームとの境(写真では格子で写ってところ)ガラスはないので外気が入ってきます。屋根のある野外みたいな所だから冬は寒そう~~。

個室入口

個室も3番線とか貼ってありました。

かっぱ露天風呂

この通路の一番奧は露天かっぱ風呂5番線でしたが、今はやってないそうです。

河童像の由来

水沼駅温泉センター内はかっぱの像やかっぱの絵ばかりで何でだろう?と思ってましたがかっぱ露天風呂付近に河童像の由来が書いてありました。

芸能人のサイン色紙

お土産コーナーに芸能人タレントの色紙がありました。


日帰り入浴した感想と口コミ

夜は早目に閉まっちゃいますが、足尾銅山観光日光東照宮などの帰りにも立ち寄りやすい場所です。特に秋の紅葉時期のわたらせ渓谷鉄道のトロッコ電車などの観光時に立ち寄り湯としてもいいのではないでしょうか?スタッフの人がとても親切で喫煙場所を細かく教えてくれたりと居心地はいい温泉施設でした。ただ個人的にお湯に関しては無色透明だし塩素入り循環湯で露天風呂に浸かっても塩素の匂いが漂ってるので温泉に浸かってるという気にはならなかったです。以前来た時は土日だったのかな?混んでましたが今回平日の夕方でしたのでそんなに客もいなくてゆっくりくつろげました。

トロッコわたらせ渓谷号

トロッコわたらせ渓谷号

わたらせ渓谷で行く観光地に水沼駅温泉センター

わたらせ渓谷で行く観光地に水沼駅温泉センターも入ってます。


水沼駅周辺

水沼駅周辺ガイドマップ

水沼駅周辺ガイドマップです。山合いだからトレッキング、散策した帰りに日帰り温泉もいいもんですね。

または、水沼駅温泉センターで温泉に入ってからの周辺観光も良いかも?

草木湖ドライブインは水沼駅温泉センターから約14キロ、車で約25分

大間々貴船神社は水沼駅温泉センターから約5.9キロ、車で約10分

高津戸峡神明宮は水沼駅温泉センターから約10キロ、車で約25分

 

タグ : 

群馬県 桐生市   コメント:0

口コミを見る/書く

コメント/口コミ

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント/口コミ投稿覧


TOPへ戻る
 プライバシーポリシー お問い合わせ