伊香保温泉に泊まりたいからふるさと納税を渋川市にした

伊香保温泉に泊まりたいからふるさと納税をにしました。
渋川市はふるさと納税した金額の30%を伊香保温泉などの宿の宿泊費やお土産屋、飲食店などで使える金券=渋川市ふるさと感謝券をくれます。
納税はどうせしなくちゃいけない事だから、返礼品をほぼ金券のような感謝券としてバックしてくれるから宿泊の時の料金に充てられたりとお得ですよね~。
という事で伊香保温泉に泊まれる渋川市にしました。
10月半ばにクレジットカードで渋川市にふるさと納税して約10日後に封書が届きました。
中に入っていたのは渋川市ふるさと感謝券とそれが利用できる宿とお店の一覧と挨拶文でした。
感謝券の有効期限は1年後の11月30日だから約1年ちょっとありました。
これでまた楽天トラベルで「伊香保温泉宿一覧」から気にいった所(多分ホテル木暮)を予約して、支払いの所を現金にして、備考欄に「渋川市ふるさと感謝券で払います」と記入して予約するかと。
渋川市ふるさと感謝券はほぼ金券ですから現金と同じ扱いでさらに楽天ポイントもついちゃうから宿に直接予約するより得になる場合もあります。
渋川市ふるさと感謝券が使える伊香保温泉のホテルや旅館一覧です。他にも温泉饅頭などのお土産屋さんや飲食店でも使えますが一覧は省略。
渋川市へのふるさと納税の詳細→渋川市公式サイト
渋川市と同じふるさと納税で温泉宿やお土産飲食店などに使える感謝券をくれる自治体は群馬県では「草津温泉の草津町」と「四万温泉の中之条町」と「猿が京、水上温泉などのみなかみ町」などがあります。
さて、
今年は伊香保温泉にふるさと納税したから色々観光しようっと。
- 湯元藪塚館の温泉に入った(日帰り入浴可)
- 【閉館】藪塚温泉ホテルふせじまの温泉に入った(日帰り入浴可)
- 【閉館】ホテルふせじまで夕食や朝食を食べた
- 【閉館】ホテルふせじまに泊まった(口コミ/部屋/食事/風呂)
- 【2023年版】藪塚温泉宿全4軒の詳細
- 前橋クラシックカーフェスティバルに行ったよ
- クラシックカーフェスティバルin桐生に行った
- 赤城山にある温泉はどこがいいのか?行ってきた
- 三日月村に行ってきたよ
- 水沼駅温泉センターすっぴん美人の湯に行ったよ
- 赤城温泉ホテルの温泉に入った(日帰り入浴不可)
- 赤城山観光にスポット15選行ってきた
- 湯之沢館の温泉に入った(日帰り入浴可)
- 御宿総本家の温泉に入った(日帰り入浴不可)
- 【2023年版】桐生市ホテル旅館一覧ランキング
- サンレイク草木のお風呂に入った(日帰り入浴可)
- 藪塚温泉観光した!歩いても行ける温泉街の見所12選
- 滝沢館の温泉に入った(日帰り入浴可)
- 湯の道利久前橋南店の温泉に行ったよ
- ジャパンスネークセンターに行ったよ
- 古峯神社に行った(御朱印)
- 古峯園に行った
- 名草巨石群に行った
- 大前神社に行った(御朱印)
- 大岩山毘沙門天に行った
- 大岩西公園に行った
- 秩父札所21番「観音寺」に行った
- 秩父札所22番「童子堂」(永福寺)に行った
- 安住神社に行った
- 秩父札所23番「音楽寺」に行った
- 小鹿神社に行った
- 草津温泉やすらぎ亭で十割蕎麦を食べた
- 草津温泉プリンのお店に行った
- あいのやまの湯、源泉かけ流し温泉付き貸切個室で日帰り温泉満喫した
- 草津温泉極楽館貸切風呂「大日の湯」に入った(日帰り入浴可)
- 草津温泉極楽館に泊った
- 草津温泉ノイエポストダイニングでカレー食べた
- 四万温泉共同浴場「御夢想の湯」に入った
- 鬼怒川温泉あけび(個室露天風呂だけの日帰り温泉施設)に行った
- あしかがフラワーパーク混雑の大藤まつりに行った
- 志賀草津高原ルート開通日に走った~2022年は3日後走行しました
- 奥四万湖一周した(四万ブルーの時期はいつ?)
- 四万温泉日帰り入浴20ヶ所の違い【2023年版】
- 日光湯元温泉日帰り入浴20ヵ所【2023年】どこがいいの?
- 【長野・新潟・埼玉・栃木・群馬県民限定】愛郷ぐんまプロジェクト第3弾トラベルキャンペーン
- ぐんまフラワーパークイルミネーション2021に行った
- 妙義山ドライブ(ツーリング)観光した
- イタリア大使館別荘記念公園に行った
- 桐生に成田山!志村けん奉納石碑がある赤城寺に行った
- 英国大使館別荘記念公園に行った
コメント/口コミ