志賀草津高原ルート

おでかけポコ〈そこ実際どうだったか?体験口コミレポ〉

実際に行った温泉や観光スポット!泊まったホテル旅館!食べたグルメや体験した口コミレポート中心の旅のお出かけ情報

志賀草津高原ルート開通日に走った~2022年は3日後走行しました


志賀草津高原ルート開通日に走った


群馬県と長野県の県境を跨ぐ国道292号線は日本の国道の中で一番標高が高い所(標高2,171m)を走る道路で、群馬県草津町側にある殺生ヶ原ゲートから長野県山ノ内町の区間を志賀草津高原ルート(志賀草津道路)と呼ぶ、開通期間は4月下旬~11月中下旬であり冬季は閉鎖となる

季節を問わず天気に恵まれた日に志賀草津高原ルート(志賀草津道路)を走れば遠くは富士山、浅間山、北アルプスの山々まで見える絶景ドライブ、絶景ツーリングが楽しめる天空に一番近い国道として人気の道路である

志賀草津高原ルートの雪の回廊

オススメしたいのは4月下旬の開通日からGW頃までは道路脇にある雪壁の中のドライブ(雪の回廊ドライブ)ができる事、雪が残っているか?はライブカメラでの道路状況をチェックすればわかる

走行中の映像写真

この時期は残雪残る近くの山々、遠くにも雪を被った北アルプスの山々が横一列に並んでいて走ってるだけ絶景、気分爽快なんです

この志賀草津高原ルート(志賀草津道路)は有料道路ではなく無料の国道(開通したらサマータイヤでOK)、故に自転車でも走行可能となっているが、走行当日の草津白根山と本白根山の火山の状態により、群馬県側の殺生ヶ原ゲート⇔万座三差路ゲート間は交通規制が敷かれる場合もある、ただ雪の回廊がある渋峠付近のは火山による通行規制区域外の為、人間、自転車、原付、オートバイ、オープンカー、自動車、どれでも走行可能である(警戒レベル2以上だった時の車両制約と迂回路)


【2023年】開通日は令和4年4月22日午前10時、11月中下旬まで開通中!2022年の雪の壁は動画を見てください

【2021年走ってきました】草津白根山(白根山(湯釜付近))、及び本白根山の噴火警戒レベル1、殺生ヶ原ゲート~長野県山ノ内町陽坂まで全面通行可能で問題なしですが、白根レストハウスや湯釜周辺は駐停車禁止と立入禁止、道路脇の雪の量は少な目でした

【これから走る人へ】走行当日出発前に気象庁ページで噴火警戒レベル確認(警戒レベル2だった時の車両制約と迂回路)、またライブカメラの道路状況で道路の状態や天候なども知っておくと良い、





目次

走ってわかった口コミ

開通日の様子

走る前に知っておきたい事

ライブカメラの道路状況

走ってついでに立ち寄れる観光スポット&ランチ

警戒レベル2以上だった時の車両制約と迂回路

志賀草津高原ルート地図




走ってわかった口コミ

2016年、2017年、2018年、2019年の開通日、2019年開通日翌日に走ってわかった事があります、当初は開通日に走りたい、並んで先着順の景品もらう事などを楽しみにしていましたが、2019年開通日翌日の絶景を見てからは、開通日に拘るより、景色を見て爽快の方がドライブが楽しい事がわかりました、

開通日は10時からじゃないと走れない、噴火規制レベル1以下なら開通日以外は朝何時でも走行可能、快晴でも景色の見え方は日光で下界が暖められて水蒸気が発生しにくい朝方の方がよく見える事が、2019年開通日10時以降と翌日10時前の2日連続走ってわかりました

横手山からの景色

2021年は開通日に走りに行く事もできましたが、翌日の朝8時30分頃に渋峠に着くように自宅を出発しました、2019年開通日翌日よりは、北アルプスがハッキリしてませんが、それでも見えました、昼まで横手山で観光してましたが、朝方の方が景色が見えやすかったですね。また朝方は交通量が少なく写真が色々撮れましたが、開通日翌日は土曜日、昼ぐらいにはアチコチの駐車場が満車になるほど混雑してました

天気の悪かった様子

7月上旬の早朝、万座温泉から上を見ると天気悪そうでしたが、志賀草津道路走っても左右の景色全く見えず

霧で先が見えない様子

渋峠国道最高地点の駐車場が微かに見えますが、霧で景色は全く見えず、走ってて楽しくないから草津温泉観光にチェンジ

志賀草津高原ルートは4月下旬から11月中下旬まで通行できます、景色目当てで走るなら、快晴、早朝がオススメです。天気が悪そうなら潔く諦めて別の観光に変えた方が時間の無駄にならずに済むかもです


開通日の様子と口コミ

2019年開通日に並んだ車の様子

2019年の開通日の様子です。(毎年開通日に行ってましたが2020年は新型コロナ自粛で行かなかった・・・トホホ、2021年は開通日はイベントなし、混んでない翌日早朝に走破しました、2019年より雪は少な目でしたが雪の回廊も、北アルプスも見ながら走る事ができましたし、開通日では無理な混んでない早朝は最高でした)

10時の開通に向け草津町天狗山ゲートに到着が8時頃。一番ノリの人から15台目ぐらいに並びました。実は前にバイクや布帆のオープンカーが並んでたのですが、スタッフから走行できない事を説明されてUターン、迂回路へ向かったみたいで、順番がさらに前へ。この日の開通に関して1週間前に草津町が開通を発表、開通日前日午後に群馬県が警戒レベル2の走行条件をつけての走行許可となった、だから規制を知らないで朝早く来た人はちょっと可哀そうでしたね。私自身もこの年は開通日当日の朝になって条件付きを知ったばかりでしたし・・・・この時点では走行条件を知ってる人の方が少なかったのではないかと。

開通日開通式にいた湯もみちゃんと草津温泉女神

朝早く着きすぎたのでブラブラと・・・湯もみちゃんと草津温泉女神との写真を撮らせてもらったりと・・・写真を見てお分かりの通り道路に雪が残してあって一番先頭は雪カキ車。

開通日開通式に挨拶する草津町黒岩町長

9時15分から開通式。TV局や新聞社など報道陣に囲まれて草津観光協会など5~6人が挨拶。草津町黒岩町長も噴火規制レベル2での開通に向けての苦労などを話してました。その後数々に神事が執り行われました。

開通直前の雪カキ

開通式が終わり10時直前に最後の雪カキ。そして通行可能に。

開通先頭車両に記念品などを配布する様子

一番先頭車両は黒岩町長がおそらく感謝状のようなものを読み上げて手渡し、各社報道陣のカメラに囲まれて凄いことになってました。

開通直後に記念品と説明を受ける時

1台1台に開通記念品と噴火警戒レベル2の走行注意喚起をして私の乗ってる車の順番へ。助手席でシャッター切りまくってわからなかったですが、報道の人やおまわりさんなど人が結構いたんですね。

開通走行する時お見送りしたくれた湯もみちゃん

反対側を見ると湯もみちゃんと草津温泉女神がお見送りしてくれてました~。

開通日にもらった開通記念品

草津町側ゲート、長野県側も陽坂ゲートを先頭に毎年50台前後は開通記念品が贈呈されるんですが、早く着いて並んでたので初の記念品ゲット。開通記念品はメモ帳と草津温泉の観光パンフレットでした。

廃止となったロープウェイ駅

閉鎖となった白根火山ロープウェイ山麓駅周辺から、もう5月になろうという時期なのに大量の雪が残ってました。この奥にレストランがあるんだけど?夏は営業するのか?この駅舎の前辺りにある殺生ヶ原ゲートから万座三差路間が通行規制の始まり。

殺生ヶ原・ロープウェイ山麓駅周辺(国道292号線)ライブカメラ映像(群馬県草津町ゲート付近)

有毒ガスを噴出してる殺生ヶ原

殺生ヶ原は噴火警戒レベルに関係なく、常時駐停車禁止。山肌から硫化水素ガスた多量に噴出してて、窓を開けて走ると超臭い・・

雪の回廊が続いていた開通日

さて2016年から毎年開通日に走ってますが、2019年はその中で一番の残雪量。閉鎖されたロープウェイの沿線から雪の回廊が所々あってこの季節した楽しめない景色が最高!

旧ロープウェイとの交差地点

昔の開通日はこの真下をロープウェイのゴンドラが通ったシャッターチャンスに合わせて車のスピードを調整し、通過しましたが、あの迫力あった景色を見る事もできないのはちょっと寂しい感じ。

上空から見た志賀草津高原ルート

殺生ヶ原ゲート⇔山頂の間に2ヶ所駐車場がありそこから下界の景色が楽しめます。山頂付近火口から1キロ以内は駐停車禁止ですが、この2ヶ所は規制区域外。開通した初日は雲が多く景色がガスってましたが、翌日は眼下の志賀草津道路もクッキリ、榛名山や赤城山、日光白根山、男体山など遠くの山々まで見渡せて絶景が楽しめました。

草津白根山と雪の平原

草津白根山山頂が見えて来た辺りは平原で開放的な車窓。そしてこの周辺には監視員が常駐。

草津白根レストハウス前

山頂は監視員が常駐してて駐停車禁止。駐車場も封鎖されてるし、立ち入り禁止エリアだから登山道歩いて湯釜も、草津白根レストハウスでランチも無理。

白根レストハウス周辺(国道292号線)(群馬県草津町~草津白根山山頂)

避難シェルター

今年から万が一に備えての道路沿いに避難シェルターが多くなってた。

万座三差路ゲートの様子

万座三差路ゲート前。草津天狗山ゲートを通過できなかった車両は万座ハイウェーを走って迂回してここで合流。監視員が常駐してますが1台1台停める事はしてなかった。だから規制区間にアレ?何で走ってるの?という車両を度々見かけたりして、草津町の天狗山ゲートだけ厳しかったという若干中途半端な規制内容と感じた。(*開通日や翌日に万座三差路ゲートで1台1台車両を止め走行の注意喚起をしてなかった事が発覚し問題となった為、今は両ゲートとも停車させ注意喚起チラシを配ってると思われる)三差路から万座方面に向かうと10分ぐらいで万座温泉に到着できます→万座温泉日帰り一覧万座温泉ランチ万座温泉観光万座温泉宿一覧宿泊など楽しめます。

車窓は北アルプスの絶景

万座三差路ゲートから横手山ドライブインまでは天空の道路が続く超絶景道路。開通日は曇って見えなかった北アルプスが翌日は車窓から見えて超最高!

天空に一番近い国道

天国への階段じゃないけど、そんな感じのする天空に一番近い国道、天空に一番近い道路。

草津白根山の裏側

草津白根山の裏側辺りに駐車場があり、こっちは駐車可能。でも山の方は山肌から硫化水素発生してて常時立ち入り禁止。

雪に嵌った足型

駐車場脇の残雪に上って写真撮影してた所、友達は足から股まで一気にズボっと埋まり・・・横で見てたらおかしくておかして爆笑・・体重が重いから雪に埋まるんだよ~と。私は埋まらなかったから最高に笑えた。それほど雪が残ってたんです。今年は。

10m以上の高さのあった雪の回廊

渋峠近くの雪の回廊は10m以上の高さ。志賀草津高原ルートを開通日に走る醍醐味はココ!開通日は人や車が今まで通れなかった道を走れるようになるから、少しの間だけ見られる絶景!雪の回廊の中を走る事もできる。GW過ぎまで雪が残る年もあったりしますが、開通してすぐに走った方が雪の壁が排気ガスで黒く汚れていない白くて綺麗な雪壁の中を走れるし、また雪の高さもあります。

一番雪の高さがある雪の回廊の場所は草津方面から向かった場合、渋峠、国道最高地点の少し手前です。ここまで残雪があればGWまで雪の回廊ドライブや雪の回廊ツーリングは楽しめるけど、遅くなればなるほど雪の高さが低くなり、そして雪壁が排気ガスなどで汚れてくるから、走るなら開通してすぐがお勧め!

雪の回廊ウォーキングできる駐車場

草津や万座方面から走った場合、雪の回廊を過ぎたカーブの先左側に大き目な駐車場があります。長野県側なら国道最高地点通過後1~2分後に右側にあります。ここに車を停めたら雪の回廊ウォーキングもできるし、ここに来た、または走った記念撮影もできたりします。

雪の回廊で記念撮影

車を停めて雪の回廊ウォーキング。今年は至る所が雪の回廊だらけでしたが、渋峠周辺のここが雪の回廊の最大のエリアだから記念撮影。

上空から見た雪の回廊の様子

上空から雪の回廊最大エリアを見てもこの雪の多さ。

日本国道最高地点標高2172mの石碑前で記念撮影

雪の回廊最大エリアから渋峠方面に走って1~2分で、日本国道最高地点標高2172mの石碑があります。ここの駐車場は狭く混雑してる時もあります。

日本国道最高地点標高2172mからの景色

日本国道最高地点からは景色も素晴らしいんよ~開通日である19日は天気が曇に近い晴れでここのガスってましたが、20日にも走りに行ったら超快晴!

志賀草津高原ルートから見えた富士山

肉眼でもオヤ?と見えてた富士山。過去開通日も夏も秋も走ってますが、志賀草津高原ルートから富士山が見えたのは初めて!という事は手前の山々は南アルプスか中央アルプスですね。

渋峠近くの雪壁

国道最高地点から渋峠ホテルまでは雪壁がずっと続いてました

渋峠(国道292号線)ライブカメラ映像(長野県山ノ内町)*道路の脇の雪の高さを見ると近くの雪の回廊の雪壁の高さがある程度想像できたり、山の天気、気温がわかる重要なカメラ

渋峠ホテル

そして渋峠ホテル前に到着。駐車場は広いのですが開通日は満車に近い状態。4月19日草津町の最高気温は17℃、渋峠は昼この時4~6℃でした。このホテルはナニコレ珍百景という番組でも出たのですが、ホテルの中が県境。食堂は群馬県、カフェは長野県という珍しい建物。

開通式に出てた湯もみちゃんとおこみんと記念撮影

開通日は群馬県草津町と長野県山ノ内町で開通式が終わった後毎年渋峠ホテルで打ち上げがあるようで、だから駐車場も一杯。ホテル内で草津町ゆるキャラ「湯もみちゃん」と山ノ内町ゆるキャラ「おこみん」と記念撮影。渋峠ホテルはEssoのガソリンスタンドも併設されてて、館内は人気手作りパンもあるし、カフェも食事処もあって休憩できます→渋峠ホテルでランチを食べたよ

日本国道最高地点到達証明書

また渋峠ホテルには図柄は5種類ある「日本国道最高地点到達証明書」というのが1枚100円で発行してくれます。。行った日と時間とシリアルNOをカードに印字してくれるから安くて記念になるお土産もゲットできます。

渋峠ホテルのワンちゃん

渋峠ホテルでの私のお目当てはゴールデンレトリバーのワンちゃんと遊ぶ事。看板犬インディーとマーカスと今年は小太郎というワンチャンもいました。3匹親子兄弟。人間大好き犬で特に小さい子が好きらしく、、以前買ったばかりのパン袋を持って近くまで行ったら奪われました(笑)、カワイイからちぎってあげましたけど。人懐っこくて可愛いワンちゃんで癒されます。

横手山スキー場の様子

今年は雪が多かったから渋峠ホテル前の横手山スキー場滑ってる人がいました。この横手山の山頂には「日本一標高の高いパン屋」さんと有名な横手山頂ヒュッテがあるんです。開通日の時期は雪深い為、行きたいお客さんは電話すると雪上車で迎えに来てくれてました。雪がない時期ならヒュッテ宿泊者は車で、日帰り客はリフトを使って行けるようになります→横手山頂ヒュッテでランチにパンを食べた

北アルプスの絶景を見ながらドライブ

渋峠を過ぎたら、今まで見た事がなかったウルトラ級の超絶景。出川哲郎の充電しませんかのTVでは彼らがこの場所を走った時は雲海が放送されてましたが、目の前に北アルプスのパノラマはそれ以上じゃないかな。山頂だけ雪が残ってる北アルプスはまるで浮いてる感じ。まさに天空の道。春から秋にかけて何度も何度も走ってますが、ここまで綺麗に見えたのは初めて。感動しました。渋峠ホテル⇔横手山ドライブイン間に2ヶ所道路脇に駐車場がありますが、皆車を停めて滅多にお目にかかれない絶景を楽しんでました。

横手山ドライブインと駐車場

渋峠ホテルからすぐの横手山ドライブインに到着。ここも開通日翌日は満車に近い状態。

4月19日の開通日の曇ってた景色

4月19日の開通日の曇ってた景色。

横手山ドライブインから見た北アルプスの絶景

4月20日の開通日翌日の景色。翌日は行く予定ではなかったのですが、草津温泉に泊まって朝空見たら行きたくなって~!神様ありがとう。ここまで美しかった景色は人生初。30分以上見とれてました。肉眼でも槍ヶ岳や白馬岳など見えてるから~。

長野市街地と北アルプス

長野市街地はガスってましたが、北アルプスは素晴らしかった。滅多にない当たり日に走れて良かった~。感動の景色。

さて、横手山ドライブインは1階がお土産屋、2階が展望のよいカフェ食事処になってます→横手山ドライブインでランチを食べた。また駐車場にはスカイ喫茶のぞき(雪解け以降営業)があり、道を挟んで目の前には横手山山頂に行ける横手山スカイレーターとスカイペアリフト(雪解け以降営業)があり、サマーシーズンはこれに乗ると先ほどの「日本一標高の高いパン屋」さんと有名な横手山頂ヒュッテに行けるようになります。

雪壁が続いていた長野県側の志賀草津道路

横手山ドライブインから志賀高原陽坂ゲート方向へ向かいましたが、道中はずっと雪の回廊。長野県側の雪壁も高かった。

開通日に走っていた路線バス

陽坂ゲート付近にあるフワフワゲート通過。開通と同時に路線バスも走ってました。

陽坂駐車場の様子

2019年開通日は陽坂駐車場が私の終点。過去は地獄谷の猿志賀高原温泉日帰り渋温泉観光、善光寺参りなどしに行きました。

硯川除雪ステーション(国道292号線)ライブカメラ映像(長野県山ノ内町で陽坂ゲートに一番近いカメラ)

陽坂ゲート前

陽坂ゲートを走り今度は草津町まで再度志賀草津道路のドライブと景色を楽しみました。

さて私自身は毎年、志賀草津高原ルートを開通日に走る事、景色や雪の回廊を楽しみにして行ってますが、冬季閉鎖期間中に人が立ち入ってない斜面をスキーやスノボする目的で開通日に行く人も多いです。また人が今までいなかった場所への山菜獲りや高山植物の花鑑賞を目的にしてる人も結構いました。開通日以降は駐車場に凄い高いアンテナを立ててアマチュア無線を楽しんでる人や夏は景色や涼しい空間を求めて走ったり、秋は紅葉と開通日以降も冬季閉鎖が始まるまで誰でもドライブが楽しくなる道路ですね。



走る前に知っておきたい事

1.志賀草津高原ルート、志賀草津道路は国道です

お隣を走る有料の万座ハイウェイと混合されてる人もいるようですが、志賀草津高原ルートとも志賀草津道路とも呼ばれてる道路は国道292号線、国道だから無料道路で料金は必要ありません。噴火警戒レベル1以下だったら自転車だって走れるし、原付バイクでも走れます。電動原付バイクでも出川哲郎さんは番組で走破してました。さすがに途中渋峠ホテルで充電はしてましたがね・・・

開通日から雪解けまでの間の雪の回廊は一番有名ですが、志賀草津高原ルートは北アルプスが見えたり、紅葉時期も有名なんですよ

2.開通日は夏タイヤ、ノーマルタイヤでも大丈夫なの?

夏タイヤの自動車で毎年開通日を走ってましたが、全く問題なかったです。ただし長野県側の渋峠ホテル⇔横手山ドライブ間にあるスノーシェイド内では一部昼間でも凍結してた所はありました。まぁ晴れて天候が良ければ雪かき車が道路の雪をどかしてるので大丈夫ですが、高所の為にGW過ぎくらいまで雪が降ったり凍結する場合もあるから天候次第となるようです

ライブカメラで道路状況をチェックの覧で今現在の道路の様子を見れば雪があるか?道路が濡れてるか?通行規制が張られて警備員がいるか?などチェックできます。

3.今現在の火山規制レベルで通行規制は変わる

草津白根山と本白根山と2つの山は活火山です。だから、突然の変化により噴火警戒レベル次第で志賀草津高原ルートの通行規制も瞬時に変化します

例えば、2014年以降草津白根山のが「レベル2」のままで2016年開通日「レベル2」、2017年開通日「レベル2」、2017年6月7日以降「レベル1」、2018年1月23日「レベル3」、2018年3月16日「本白根山火口レベル2、湯釜のある白根山レベル1」に変更というように変わってきます。噴火警戒レベルが変わると道路の通行規制、通行条件も変化します

過去、2017年までのレベル2は白根山がレベル2で火口から1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性があるという事で昼間は通行可能でしたが湯釜、白根レストハウス周辺は立ち入り禁止でした。2018年は本白根山火口レベル2という事で立ち入り規制の中心となる山が違う為に湯釜、白根レストハウス周辺は立ち入りOKと変わってました。同じレベル2でも白根山か本白根山かで状況が変わりますし、2021年はレベル1でも駐停車禁止、湯釜、白根レストハウス周辺は立ち入り禁止となっていました

夜間通行止めの看板

レベル2以上になったら万座三差路ゲートから殺生ヶ原ゲートの区間は夜間走行禁止となります。
交通規制は噴火警戒レベル次第ですから今現在の状態は気象庁草津白根山噴火警戒レベルで確認できます。

冬季を除いてその区間が通行止めだった場合、草津温泉から志賀高原へ、またはその逆は遠回りになってしまいますが迂回ルートもあります→警戒レベル2だった時の車両制約と迂回路

3.走る前にトイレに寄っておいたほうがいい

これは噴火警戒レベル次第かも?山頂の白根レストハウスが営業してるか?してないかも状況は変わります。営業してたとしても有料駐車場でトイレに立ち寄るだけで駐車場代金(二輪車200円、普通車500円、マイクロバス1,000円、大型2,000円)が必要になる時もあります。路肩に停めてる人も見かけたりしますが・・・・・

道の駅草津運動茶屋公園にてトイレ休憩すると、最近の火山情報も入手できる~解除か?立ち入り規制継続中か?

ここを過ぎるとホテル櫻井周辺のコンビニ、次は草津温泉スキー場のレストハウストイレが最終。そして志賀草津高原ルートのドライブの始まり始まり。山頂の白根レストハウス(駐車場有料)が閉鎖だったら、次は渋峠ホテル(草津温泉スキー場から約13キロ)トイレがない状態が続く事となります



ライブカメラの道路状況

GWでも雪がチラツク場合がある高山ですし、しかも山だから春、夏、秋でも天気が変わりやすい。晴れてなければ眺めも期待できないですしね。開通日からしばらくの間はオートバイや夏タイヤ車は凍結など週間天気予報などで天候の流れを読んだようが良い。草津町天気予報(10日分)

今現在の交通規制を知りたい場合、中之条土木(国)292号と書かれた欄を確認→群馬県内通行規制一覧

ライブカメラ情報(メンテナンス中で映ってない時もあります。)

天狗山レストハウス前交差点地図

草津国際スキー場天狗山レストハウス前(国道292号線)ライブカメラ映像(群馬県草津町)

ロープウェイ山麓駅周辺の国道292号線

殺生ヶ原・ロープウェイ山麓駅周辺(国道292号線)ライブカメラ映像(群馬県草津町ゲート付近)

ロープウェイ山麓駅周辺から本白根山のライブカメラ映像(群馬県草津町)

国道292号線白根レストハイウス周辺地図

白根レストハウス周辺(国道292号線)(群馬県草津町~草津白根山山頂)

国道292号線渋峠地図

渋峠(国道292号線)ライブカメラ映像(長野県山ノ内町)*道路の脇の雪の高さを見ると近くの雪の回廊の雪壁の高さがある程度想像できたり、山の天気、気温がわかる重要なカメラ

国道292号線硯川除雪ステーション付近の地図

硯川除雪ステーション(国道292号線)ライブカメラ映像(長野県山ノ内町で陽坂ゲートに一番近いカメラ)

万座温泉の交差点

万座温泉の交差点(群馬県長野原町)

冬季は志賀草津道路は閉鎖ですが、長野原町から冬の草津温泉に行った時の道路の様子


志賀草津道路を走ってついでに立ち寄れる観光スポット&ランチ

開通日もその日以外も必ずどこかに立ち寄ってます。

草津白根レストハウスでランチを食べたよ

渋峠ホテルでランチを食べたよ

横手山ドライブインでランチを食べたよ

草津白根山登山道を歩いて湯釜を見に行った

志賀草津道路を走った時についでに立ち寄れる近い温泉。

志賀高原日帰り入浴一覧

熊の湯ホテルで熊の湯温泉に入ったよ

万座温泉宿ランキング(宿泊・日帰り入浴)

日進館の温泉に入ったよ

万座プリンスホテルの温泉に入ったよ

万座高原ホテルの温泉に入ったよ

豊国館の温泉に入ったよ

万座ホテル聚楽の温泉に入ったよ

湯の花旅館の温泉に入ったよ

万座亭の温泉に入ったよ

地獄谷温泉の風呂に入る猿を見に行ったら予想と違ってた

地獄谷温泉後楽園で日帰り入浴したよ

渋温泉観光そぞろ歩きをしたよ

1日で九湯ある渋温泉外湯めぐりをしたよ

真田家旧本陣つばたや旅館に泊まったよ

草津温泉は観光スポットやランチ食べられるとこありすぎだから~

草津温泉一覧


警戒レベル2以上だった時の車両制約と迂回路

国道292号志賀草津道路は、冬期閉鎖解除後は、草津白根山や本白根山の噴火警戒レベルによって走行規制されます

この場合、長野県志賀高原陽坂ゲート⇔群馬県万座三差路間は規制なし。通行規制があるのは群馬県草津町殺生ヶ原ゲート(天狗山ゲート)⇔万座三差路ゲート間です

今は通行可能か通行不可能か確認できます→群馬県道路通行規制情報(中之条土木(国)292号の覧)

噴火警戒レベル2だった時はこんな規制が敷かれてました

1.群馬県草津町天狗山ゲート⇔万座三差路間の走行可能時間は8時~17時、夜間は通行止め。

2.同区間走行不能車両はオープンカー(布屋根は不能、金属屋根はOK)、オートバイ、自転車、走行可能は金属の屋根のある自動車のみ、規制車両→万座三差路~殺生ヶ原ゲート迂回ルート

1台1台車を停めてる様子

3.群馬県草津町天狗山ゲートでは1台1台車両を止め走行の注意喚起(*草津町から草津白根山方向に行く車両の場合、走行不能車両はこの時点で迂回路の説明してくれます)

4.草津白根山山頂付近(火口1キロ以内立ち入り禁止)は駐停車禁止!湯釜への登山道草津白根レストハウス、山頂駐車場も閉鎖。

草津白根山周辺通行規制のお知らせ

参考:現在の気象庁白噴火警戒レベル(草津白根山と本白根山)、ライブカメラで道路状況をチェック

万座三差路~殺生ヶ原ゲート迂回路

迂回ルート

噴火規制レベルなどで万座三差路と草津殺生ヶ原ゲートの間が通行止めだった場合、遠回りになりますがこのルートで草津温泉⇔志賀高原は走行可能です。

殺生ヶ原(国道292号線)ライブカメラ映像(群馬県草津町殺生ゲート付近)

メンテナンス中の場合、今現在の交通規制確認は、中之条土木(国)292号と書かれた欄を確認→群馬県内通行規制一覧

迂回ルートを文字で書くと草津温泉からなら国道292号線を長野原町方面への下界へ下り、途中セブンイレブンのある草津口という交差点を万座方面へ曲がります(道路標識有り)、群馬県道59号線で万座、鹿沢口方面に向います。途中で分岐する万座ハイウェー(緑色)を走り万座温泉に入り今度は群馬県道466号線(万座道路)を上り続けるとT字路の志賀草津高原ルート上の万座三差路に出ます。

渋川方面や軽井沢方面から行くなら、草津温泉方向に行かず、最初から万座温泉に向かって走った方が近いです。

万座ハイウェイ料金表

ただ・・・・・・自転車、原付、125cc以下のバイクは通行できません。高速道路ではないですが高速道路が走れる車種のみ走行可能でETCは対応してなく24時間有料で。往復を考えると高い通行料金がネック。



草津白根山登山道より撮影した写真ですが、万座温泉と万座三差路間はさほど距離はありません。

草津温泉から万座温泉までは約34.3キロ、車で約40分。(草津温泉→県道59号線→ハイウェーの乗って万座温泉)

草津温泉から渋峠ホテルまでは約42.2キロ、車で約50分。(草津温泉→県道59号線→ハイウェーの乗って万座温泉、そこから県道466号線万座道路で万座三差路から志賀草津高原ルート)

草津温泉から志賀高原までは約56.1キロ、車で約70分。(志賀草津高原ルートのままだったら約33.7キロ約40分の道のりでしたが・・・・)

詳しくは→万座ハイウェーを走ったよ


志賀草津高原ルート地図


 

タグ :  

群馬県 草津温泉   コメント:9

口コミを見る/書く

コメントは9件です

  1. 98 より:

    自分も今日、長野県側から走って来ました(^_^)
    とても綺麗で大満足でした。
    タイヤは、開通前に並んでいた車を見たのですが、自分の車も含めて殆どの車が夏タイヤでしたよ。後輪駆動車の車で来られた方もいました。

    • poco より:

      98さんへ
      コメントありがとうございます。
      私は草津ゲートに10時前から並んで陽坂ゲートを超え熊の湯で日帰り入浴し万座に一泊、今帰ってきました・・
      開通日雨降らなくてよかったです。今年は雪が多いかったから草津白根ロープウェイの少し上から横手山ドライブンのほうまで雪の回廊が続いてましたね。
      去年はまったく雪がない状態でしたが、今年は物凄く多くて楽しめましたね~。
      今年は自転車の人が多くてビックリ!!みんな凄いっすね。しかも結構早い。

  2. TakashiJungle より:

    始めまして!

    詳細なレポートありがとうございます。
    今年、4/21(土)にお天気が雨でなければ!
    3度目の正直で「雪の回廊」にバイクで挑む予定でいます。

    過去、5月初旬と5月中旬とチャレンジしましたが。。。
    お天気には恵まれていたのですが残雪が無く。。。

    こちらを発見し殊更に熟読させて頂きました。

    最後に質問になってしまい恐縮ですが。。。
    開通2日目であれば10時にこだわらず通行できるのですよね?
    お時間あるときにRES頂ければ幸いです。

    よろしくお願い致します。

    • poco より:

      TakashiJungleさんへ
      コメントありがとうございます。規制レベルが2だから通行時間を私も気になってたのですが、発表がありました。
      残念ながら日中のみ「通行可」夕方6PM~翌朝7AMの間は「通行止」だそうですが、21日朝7時以降なら雪の回廊大丈夫ですね。ツーリング楽しんできてくださいね。

    • poco より:

      TakashiJungleへ
      追加情報です。草津温泉協会に聞いたら昼間は白根レストハウス営業、湯釜も当日の天候と残雪次第ですが見られるようになるとの事でした

  3. TakashiJungle より:

    お忙しいところ質問に対する丁寧なコメントありがとうございます。

    お天気次第ってトコはありますが。。。

    バイクで行きたいです。

    行けたら?

    ご報告させていただきます。

  4. TakashiJungle より:

    この度はお世話になりました!

    土曜日、無事に雪の回廊❄️を体験できました。
    (´∀`*)
    ホントにpocoさんのサイト見れて良かったです!

    バイクを路駐するのに、車や自転車に申し訳ない気分になってしまったのは自分でもびっくり(苦笑)

    それでもイイ思い出になりました。
    ありがとうございました♪

  5. kudten より:

    5月2日に自転車で渋峠を目指しましたが、万座三差路付近から天候が急変し
    渋峠手前100mで突風に見舞われ、止む無く引き返しました。

    今週末はバイクでリベンジ果たそうかと思いますが、
    雪の回廊はまだ見れるのでしょうか?

    • poco より:

      kudtenさんへ
      自転車で残念でしたね、私も去年6月バイクで同じく万座三差路付近から霧・・そのまま渋峠まで行きましたが景色も見えず速攻Uターンしました
      さて、このページにライブカメラのリンクがあるので出かける前に見てください、今渋峠のライブカメラ映像を見ると雪が両脇に残ってるので雪の回廊まだありそうな?気はしますが・・・
      気をつけて行ってください

コメント/口コミ

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント/口コミ投稿覧


TOPへ戻る
 プライバシーポリシー お問い合わせ