月やでそばつゆ仕立ての豚しゃぶを食べたよ

月やでそばつゆ仕立ての豚しゃぶを食べたよ
以前やまと豚のしゃぶしゃぶを蕎麦つゆで食べて締めに生そばを鍋に入れて食べた味が美味しかったのでそのお店がある「月や」に再び行ってきました。草津温泉に行く機会は多いのですがお店がある西の河原公園方面に行く機械は少なくなかなか行けませんでしたが、丁度ランチ時に湯畑周辺をブラブラしてたので「そうだ!!やまと豚のしゃぶしゃぶセットを食べに行こう」と思いついて約2~3年振りに行ってきました。
月やのお店は西の河原公園方面に湯畑から歩いて10分かかるかかからないかの途中にあります。
月やの看板メニューはやまと豚しゃぶしゃぶセットですが、やまと豚の冷しゃぶサラダがついたそばランチもあります。
しゃぶしゃぶセットは1人前2,200円もしますが、せいろ蕎麦やせいろうどん、釜あげそば、釜あげうどんは650円とごくごく一般的な値段なので高いお店ではありません。
店内に入りテーブル席につきました。
最近はテレビで見かけるのは「三國家」ですが、以前は月やも王様のブランチやいい旅夢気分などのTV番組で紹介されててその時出てたメニューが豚しゃぶセットでした。私もきっかけはテレビで美味しそうにスキーの荻原兄弟が食べてる姿を見て食べに行ったら美味しかったんです。その味が忘れずにいつかまた行きたいと思っていたお店の一つだったんです。
注文するグルメは決まってましたが、一応メニューを広げました。
メニューの品数自体は少な目のお店でした。
店内はテーブル席が3つと奥に座敷とカウンター席がありそうでした。
看板メニューである豚しゃぶセットを注文しました。
IHコンロの上に紙鍋がセットされ肉と野菜と蕎麦のつけ汁が来ました。
この盛りで2人前ですが、最後に蕎麦が来るので十分お腹いっぱいになります。
お鍋に大和豚投入~。豚肉以外入ってるのはにんにく2片とそばがきだったと思います。
そばつゆに入れて実食。うま~~い。しゃぶしゃぶというとポンズが一般的ですがそばつゆも合います。また薬味に柚子胡椒を入れるのでピリっと味が引き締まって超まいう~でした。
肉が柔らかいので箸がすすみました。
お店の人が野菜はいっぺんに入れないでねと忠告を破りが~んと投入。
豆腐や野菜、キノコもそばつゆに合うんです。
そして最後に生そばが来ました。これが鍋の締めでした。肉と野菜の旨味が染み出してる鍋汁の中に投入しました。待つ事1~2分。温かい蕎麦がlこれまた旨い!ペロリと食べてしまいました。鍋汁がそのもまそば湯に「なるので残ったそばつゆに入れて飲みました。肉と野菜のダシ入りそば湯だからこれまた美味しいと。あっという間に完食してしまいました。
月やで食べた感想・私の口コミなど
蕎麦にうるさい80過ぎの親父を連れて行きましたが、親父もこういう蕎麦の食べ方は初めてだったようで美味しかったと言ってました。ただ豚しゃぶセットの場合は蕎麦の味というよりしゃぶしゃぶが蕎麦つゆでここまで美味しく食べられるのかぁ~という感動のほうが強いかも。でもホントしゃぶしゃぶはまた食べに来て美味しかったという私の感想です。特にワサビを使わずに柚子胡椒を入れるから味が締まって美味だったんですよね。1人前2,200円だから気軽には食べに行けない私ですが、またいつか食べに行くと思います。
月や駐車場、アクセス、営業時間など
住所:群馬県吾妻郡草津町草津470-17
電話番号:0279-88-5161
営業時間:11:30分~14:00 / 18:00~21:00
定休日:火金の昼時間
駐車場:不明もしかしたら無いかも?近隣に西の河原公園駐車場あり
湯畑から歩いて来れるので草津温泉食べ歩きの店としても利用できるかと。
コメント/口コミ