湯楽亭でもんじゃ焼きを食べたよ

湯楽亭でもんじゃ焼きを食べたよ
湯楽亭はメインはお好み焼きともんじゃ焼きですがステーキやホルモンなども焼いて食べる事ができる鉄板焼きのお店です。
TVで芸能人が草津温泉ロケでの食事処が出る際に湯畑周辺のお店ではこの湯楽亭がちょくちょく紹介されてます。
湯楽亭は湯畑の真ん前、草津山光泉寺の石段横の3階建ての建物の2階にあります。
営業してるかは2階にあるガラスの向こう側に見える赤ちょうちんが点灯してるかで遠目から見てもわかります。
夜は2階に灯りがついてれば営業中と遠くからも分かります。
一階の脇に2階への上がる外階段がありました。
2階への階段を上る前にメニューが掲示されてますので、どのくらいの予算で食事できるか確認もできました。
2階の扉を開けて店内に入り席を案内されました。
店内はそんなに広くなくて10人以上座れる大テーブルが1つと6人掛けできそうなテーブルが5席。だから以前夜に来た時は満杯で待たないとダメという事で断念した日が2度ほどあったかと。
今日は平日の2時過ぎという事もあってランチ時からも少しズレていたので殆ど待たずにすぐ席につけてラッキーでした。湯楽亭で食事するのは今回で2度目でかなり久しぶりでした。
早速手書きメニューを広げました。お好み焼きともんじゃ焼きのベスト3のメニューが書かれてました。
お好み焼きメニューです。お好み焼きは750円から~
もんじゃ焼きメニューと肉などの鉄板焼きメニューです。もんじゃ焼きは500円からとリーズナブルです。
飲み物とつまみメニューです。生ビールの中ジョッキで670円でした。
鉄板焼きのお店だから焼きそばや焼きうどんメニューもあります。
頼んだのは上州牛脂もんじゃと浅草もんじゃという人気BEST2のメニュー。
上州牛脂は500円と安くTVで見て旨そうだったから食べたかったんです。
初めてでも安心!焼き方のレジメがありました。
まずは具を焼いてと。牛脂にちょびっとだけ肉がついてるのでいい匂いが。
具で土手を作って汁を流し込みました~ジューとっともに湯気が。
混ぜ混ぜして私はカリカリで食べるのが好きなのでこれでもか~というぐらい焼きました。
牛脂なので解けて美味しい和牛の味が染み込み500円で美味しい牛味のもんじゃが食べられました。
浅草というもんじゃ焼きは具がイカでした。
次はタコ焼きに挑戦!6個分500円を頼んでいたのが来ました。
タコ焼きを作り初めて、具材投入中にタコが6個しかない事に気が付き!しまった~6個分なのに18個分作ってる・・・
タコ焼きももんじゃ焼き同様に作り方が書いてあったので私は初チャレンジ。
注文してたウインナーもきたので一緒に焼いて
六個分の具材と粉の量なのでどれも三日月のようなタコ焼きに・・・
香ばしい匂いといい焦げ具合に。
18個中6個がタコ入りの当たりという事で連れと当たり~ハズレ~と笑いながら食べました。
湯畑真ん前だし、テーブル横の窓から景色を見つつ楽しくいただきました。
レジの横には芸能人や有名人のサイン色紙がずらり~よくこの店はTVに出ますからね。
誰が誰のサインだかよくわかりませんでしたが、1枚だけ百獣の王と書いてあったのでわかりました。
レジ脇には草津共通割引券が。次は草津熱帯圏に行こうと思ってたのでラッキー!割引券もゲットできました。
湯楽亭で食べた感想・口コミなど
皆で焼きながら楽しく食事できるからこういう鉄板焼きのお店はいいですね。久しぶりに味わうよいいうより作る喜びを感じながら食べれて楽しかったです。
窓からも湯畑が見えるし、あ、雪が降ってきた~と外えお眺めていても店内は鉄板の熱で暖かく居心地もよかったです。
テレビ東京2泊3日5万円旅という番組で武井壮さんや中村昌也さん、花田虎上さん、西内ひろさん、遼河はるひさんらも夕食に湯楽亭を利用してました。
湯楽亭人気NO,1のメンタイコもんじゃ焼きを食べてました。
山賊のもっちもっち焼き
そばめし美味しいね。とご満悦の様子でした。この時サイン色紙残したんですね~。
ビールも美味しそうに飲んでました。
湯楽亭駐車場・住所・営業時間、定休日など
住所:群馬県吾妻郡草津町草津106-1
電話番号:0279-88-3001
営業時間:11時30分頃~22:00頃(平日) 11時頃~22:00頃(土日)
定休日:火曜・(年末年始・GW・7・8・9月)は年中無休
駐車場:無し~近隣利用:有料湯畑駐車場徒歩5分かからない
コメント/口コミ