実際に行った温泉や観光スポット!泊まったホテル旅館!食べたグルメや体験した口コミレポート中心の旅のお出かけ情報
ホーム
ブログ記事⇒横手山スカイレーター
ぐんまフラワーパークイルミネーション2021を見にいった 赤城山の裾野に位置するぐんまフラワーパーク(標高…
群馬県 前橋市
あしかがフラワーパークイルミネーション2021(過去渋滞と混雑の様子) (園内は94,000㎡の)はイルミ…
栃木県 足利市
英国大使館別荘記念公園に行った 英国の外交官アーネスト・サトウが明治29年(1896年)に中禅寺湖の南岸に…
栃木県 奥日光
イタリア大使館別荘記念公園(情報のみ) 昭和3年から平成9年までイタリア大使大使館別荘として使われていた本…
【群馬県民限定】愛郷ぐんまプロジェクト第3弾トラベルキャンペーン 群馬県民の他に2022年1月4日から栃木…
新潟県 長野県 埼玉県 栃木県 群馬県
喜びの宿高松の貸切風呂に入った(日帰り入浴可) 共同浴場「煮川の湯」の真ん前にある大型ホテル「喜びの宿高松…
群馬県 草津温泉
草津温泉望雲の温泉に入った(コロナ禍中の日帰り入浴休止中) 草津温泉の老舗和風旅館望雲の大浴場は「西の河原…
草津温泉望雲に泊まった(実際どうだったか?口コミレポート) 湯畑より少し高台にある老舗旅館ですが、湯畑や西…
四万温泉「鹿覗キセキノ湯つるや」の温泉に入った(日帰り入浴可) 縦に長い群馬県四万温泉街の一番奥「日向見地…
群馬県 中之条町 四万温泉
中之条ガーデンズでランチ食べた 群馬県中之条町に元あしかがフラワーパーク元園長がプロデュースして2021年…
群馬県 中之条町
岩櫃真田忍者ミュージアム「にんぱく」は忍者の武器数と手作り甲冑が見事だった 群馬県東吾妻町は上田城に次ぐ真…
群馬県 東吾妻町 真田街道観光スポット
やんば茶屋はダムカレーが有名だがラーメンも旨かった実際どうだったか?口コミレポート 八ッ場ダム堤体にある「…
群馬県 長野原町 川原湯温泉/八ッ場
やんば天明泥流ミュージアムに行った(見応えあり) やんば天明泥流ミュージアムは八ッ場ダム建設だったからでき…
湖上遊覧の起点「八ッ場湖の駅丸岩」に行った 旧長野原町役場庁舎を再現したドライブインで1階に食事処、お土産…
志賀草津高原ルート開通日に走った 群馬県と長野県の県境を跨ぐ国道292号線は日本の国道の中で一番標高が高い…
奥四万湖に行って周遊道路で一周してきました。 奥四万湖は四万川ダムによってできた人造湖、四万ブルーという青…
【群馬県】ふるさと納税の返礼品で泊まれる温泉地 群馬県の温泉のある市町村にふるさと納税をすると返礼品に感謝…
群馬県
四万湖(中之条ダム/ダムカード)に行った 四万湖は中之条ダムによってできた人造湖ですが、四万ブルーと云われ…
東武ワールドスクエアイルミネーション2020を見に行った(混雑や渋滞は?) 世界各国の有名建造物のミニチュ…
栃木県 鬼怒川温泉
太田イルミネーションを見に行った 八王子山公園(太田市北部運動公園)で毎年点灯する太田イルミネーションは毎…
群馬県 太田市