おでかけポコ〈そこ実際どうだったか?体験口コミレポ〉

実際に行った温泉や観光スポット!泊まったホテル旅館!食べたグルメや体験した口コミレポート中心の旅のお出かけ情報

鬼怒川温泉食べ歩きした(駅周辺ランチグルメ)

鬼怒川温泉街、鬼怒川温泉駅周辺でお土産を見つつランチ、グルメ散策をしてで食べ歩き観光もしてきました。 鬼怒…

続きを読む »

栃木県 鬼怒川温泉

 

湯元華亭に行った

老神温泉の中のある唯一の日帰り入浴施設である湯元華亭に行ってきました。ここは片品渓谷沿いの赤い吊り橋楽内橋…

続きを読む »

群馬県 沼田市 老神温泉

 

宝徳寺(御朱印/床もみじ)に行った

年間を通して桐生市内で今一番人が集まる人気のお寺が臨済宗宝徳寺、オリジナルのアート御朱印を求めて1年を通し…

続きを読む »

群馬県 桐生市

 

ラーメン八海山で名物たろう餃子を食べた

鬼怒川温泉にある餃子とラーメンの店八海山にテレビ番組でも取り上げられたという「たろう餃子」目当てで店内に入…

続きを読む »

栃木県 鬼怒川温泉

 

爆弾ハンバーグを食べにフライングガーデン新桐生店金券半額返還フェアに行った

爆弾ハンバーグを食べにフライングガーデン新桐生店の金券半額返還フェアの日に行ったよ。 爆弾ハンバーグで有名…

続きを読む »

群馬県 桐生市

 

ひまわりの花畑まつりに行った

毎年開催されてるひまわりの花畑まつりに行ったよ ひまわりって夏のイメージが強い花で小学生の頃は絵日記で夏=…

続きを読む »

群馬県 みどり市

 

【鬼滅ファン人気急上昇】迦葉山弥勒寺に行った(御朱印)

【鬼滅ファン人気急上昇】天狗の面だらけの迦葉山弥勒寺に御朱印を授かりに行った 沼田市の山奥の奥にある正式名…

続きを読む »

群馬県 沼田市

 

赤城神社(大沼湖畔大洞赤城神社)に行った(御朱印)

赤城山山頂に初めて行った人なら殆どの人が行くであろうNO,1の人気スポットが大沼の畔に見える赤城山をご神山…

続きを読む »

群馬県 赤城温泉/赤城山

 

江戸ワンダーランド日光江戸村へ行った(700円割引)

お江戸の景色や文化が楽しめるテーマパーク日光江戸村に楽しいから実は何度も行ってきました。 昔ながらの街並み…

続きを読む »

栃木県 鬼怒川温泉

 

とりっくあーとぴあ日光に行ったよ

色々なトリックアートで楽しめると評判のよいとりっくあーとぴあ日光に行ってきました。 見てる位置によって平面…

続きを読む »

栃木県 鬼怒川温泉

 

善徳寺(善徳禅寺)に行った

善徳寺(善徳禅寺)に行った 善徳寺とは岩井という場所にあったが渡良瀬川の氾濫により1596年から1615年…

続きを読む »

栃木県 足利市

 

ホテル鬼怒川御苑の温泉に入ったよ(日帰り入浴可)

ホテル鬼怒川御苑の温泉に入ったよ(日帰り入浴可) ホテル内には内湯である男女別大浴場と男女別露天風呂と貸し…

続きを読む »

栃木県 鬼怒川温泉

 

光徳温泉日光アストリアホテルの温泉に入った(日帰り入浴可)

光徳温泉日光アストリアホテルの温泉に入った(日帰り入浴可) 奥日光まで行って日帰り入浴したいと思った時に私…

続きを読む »

栃木県 奥日光

 

赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホールにてランチと絶景を見た

赤城山山頂で登山もせずに車やバイクで気軽に行って絶景が見られる場所にあるのが、赤城山頂駅記念館サントリービ…

続きを読む »

群馬県 赤城温泉/赤城山

 

ステーキ宮桐生広沢店でランチもディナーも食べた(チョイ得予約方法あり)

ステーキ宮桐生広沢店でランチもディナーも食べた ステーキ宮と言えば北関東を発祥とするステーキチェーンで今は…

続きを読む »

群馬県 桐生市

 

光徳牧場に行ったよ

春から夏は緑豊かな自然な森、木々が生い茂るからこそ奥日光でも紅葉の名所になってる光徳の地にある唯一の観光ス…

続きを読む »

栃木県 奥日光

 

横手山ドライブインでランチと絶景を楽しんだ

横手山ドライブインでランチと絶景を楽しんだ 横手山ドライブインは国道292号線(志賀草津高原ルート)の道路…

続きを読む »

長野県 志賀高原

 

黒保根渓流フィッシングで釣りしたよ

桐生市と黒保根村が合併したので住所的には桐生市ですが、市街地からは少し距離がある大自然の中にある管理釣り場…

続きを読む »

群馬県 桐生市

 

万座温泉日進舘に泊まった(口コミ/部屋/食事/風呂)

万座温泉の宿の中でも有名な日進舘(旧万座ホテル)に2度泊まった時の口コミや部屋、食事、風呂などの様子を書い…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

日進舘でバイキング料理を食べたよ

日進舘でバイキング料理を食べたよ。 日進舘に宿泊した時にバイキングのメニューはどんなモノが出たのか?美味し…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

万座高原ホテルに泊まった(口コミ/部屋/食事/風呂)

万座高原ホテルに泊まった時の部屋、食事、風呂や館内の様子と口コミを書いてます 万座高原ホテルは元々は万座高…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

万座高原ホテルのバイキング料理を食べたよ

万座高原ホテルのバイキング料理を食べたよ 正確にはバイキングという名称でなくブッフェ料理が正しいのかもだけ…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

光徳温泉日光アストリアホテルに泊まった(口コミ/部屋/食事/風呂)

奥日光で緑豊かな観光地である光徳に唯一ある宿、光徳温泉日光アストリアホテルに泊ってました。その時の部屋や食…

続きを読む »

栃木県 奥日光

 

万座ホテルジュラクでバイキング料理を食べたよ

万座ホテルジュラクに泊まった時に食べた夕食バイキングや朝食バイキングの会場の様子やメニューなどを写真ととも…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

湯の花旅館の温泉に入ったよ(日帰り入浴可混浴有)

湯の花旅館のお風呂は万座温泉の成分にサルノコシカケがプラスされた日本で唯一ここでしか楽しめない温泉になって…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

万座温泉ランチはどこで食べられるのか調べてみた

万座温泉はコンビニもない、食堂もない、いったいランチが食べられる所は存在するのか?どこで食べられるのかを調…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

湯元板屋の温泉に入ったよ(日帰り入浴可)

日光湯元温泉で一番歴史がある宿で現在は十二代目が継いでる湯元板屋の温泉に日帰り入浴してきました。 湯元板屋…

続きを読む »

栃木県 奥日光湯元温泉

 

万座亭の温泉に入ったよ(日帰り入浴可)

万座亭の温泉に入ったよ(日帰り入浴可) 万座温泉に来て唯一入った事がなかったのが万座亭のお風呂、ログハウス…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

座禅の湯で日帰り温泉した

座禅温泉とは群馬県利根郡片品村の丸沼高原にある日光白根山ロープウェイセンターステーション内にある日帰り入浴…

続きを読む »

群馬県 利根郡 片品村

 

日光白根山ロープウェイに乗ったよ

日光白根山ロープウェイに乗ったよ 日光と言えば栃木県ですが、日光白根山は栃木県と群馬県の県境にある山で最高…

続きを読む »

栃木県 奥日光湯元温泉 群馬県 利根郡 片品村

 

草津温泉湯畑草菴「足湯カフェ」に行った

草津温泉湯畑草菴「足湯カフェ」に行った 草津温泉湯畑には2ヶ所足湯があり、その1ヶ所の近くにある温泉宿「湯…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 

華厳滝に行った(エレベーターに乗る?乗らない?)

華厳滝に行った!毎回エレベーターに乗るか?乗らないか?悩みます。 奥日光で一番の観光スポットが華厳の滝では…

続きを読む »

栃木県 奥日光

 

白根温泉薬師之湯に行ったよ

白根温泉薬師之湯に行ったよ 国道120号線を沼田方面から日光に走ってるととうもろこし屋さんに次いで見たのが…

続きを読む »

群馬県 利根郡 片品村

 

無料の県立赤城山キャンプ場(赤城公園キャンプ場)に行った

無料の県立赤城山キャンプ場(赤城公園キャンプ場)に行ったよ 観光地でありながら赤城山キャンプ場(正式名称は…

続きを読む »

群馬県 赤城温泉/赤城山

 

奥日光湯元温泉宿全26軒【2023年版】泊まるならどこがいい

【2023年】奥日光湯元温泉宿26軒一覧~泊まりはどこがいいか迷いますね~ 奥日光湯元温泉は約26軒の温泉…

続きを読む »

栃木県 奥日光湯元温泉

 

日光湯元温泉神社に行ったよ

日光湯元温泉にある温泉神社に行ったよ この温泉地は面白い!温泉神社はあるし、温泉寺もあるんです。二つ揃って…

続きを読む »

栃木県 奥日光湯元温泉

 

源泉ゆの香で日帰り入浴したよ

日光湯元温泉にある日帰り入浴施である「源泉ゆの香」で日帰り温泉してきました。 今回は日光湯元温泉を目指して…

続きを読む »

栃木県 奥日光湯元温泉

 

日光二荒山神社中宮祠に行った(御朱印)

男体山への登山口にもなってる二荒山神社中宮祠に御朱印とお参りに行ってきました。 中禅寺湖に行った時は毎回前…

続きを読む »

栃木県 奥日光

 

手作りの味タローでパスタを食べたよ

手作りの味タローでパスタを食べたよ 中禅寺湖周辺でランチが食べられるお店は沢山ありますが、夕食を食べられる…

続きを読む »

栃木県 奥日光

 

石臼挽き自家製粉手打蕎麦新月で食べたよ

中禅寺湖畔にある手打ちそば新月に行って、美味しいと評判のお蕎麦を食べてきました。 厳選された国内産玄蕎麦を…

続きを読む »

栃木県 奥日光

 

ゆ処山月五識の湯で日帰り入浴したよ

奥日光湯元温泉にある日帰り入浴施設である「ゆ処山月 五識の湯」に行って日帰り温泉してきました。 湯元温泉で…

続きを読む »

栃木県 奥日光湯元温泉

 

日光湯元温泉日帰り入浴20ヵ所【2023年】どこがいいの?

【2023年】日光湯元温泉日帰り入浴はどこがいいのか?実際に日帰り温泉してみてわかった違い。 奥日光湯元温…

続きを読む »

栃木県 奥日光湯元温泉

 

韓国料理焼肉オモニーで食事した

草津温泉「韓国料理焼肉オモニー」で食事した 草津温泉の湯畑の周りには焼肉が食べられるお店はいくつかあります…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 

草津温泉ベスト20ランキング(アド街ック天国)

草津温泉ベスト20ランキング(アド街ック天国) 草津温泉は見所や宿、美味しいお店やお土産屋さんなどがとても…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 

草津温泉湯畑で食べ歩きをしたよ

草津温泉湯畑で食べ歩きしたよ 草津温泉湯畑から西の河原公園までの道中は色々なお店も多く食べ歩きやお土産など…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 

草津温泉射的とスマートボールのお店はどこ?

草津温泉「射的/スマートボール」の店はどこ? 温泉と言えば射的で遊ぶという事を楽しみにしてる人も草津温泉に…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 

草津温泉観光定番スポット一覧

晴れでも雨でも楽しめる草津温泉観光定番スポット一覧 草津温泉は温泉そのものが有名な温泉地ですが、実は見て遊…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 

やんば見放台に行った

やんば見放台に何度も何度も行ってきました。 最初の頃は大型ダム建設の現場は人生のうちでそう何度も見られる光…

続きを読む »

群馬県 長野原町 川原湯温泉/八ッ場

 

グランデフューメ草津でラスク食べたりジェラートも食べ放題した

新しくできた草津ラスクとソフトジェラートグランデフューメ草津というお店に行ってジェラート食べ放題とお土産に…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 

赤松で鰻を食べたよ

久しぶりにランチ時に鰻が食べたくなり嫁を誘って某店に行きましたが休みでさぁ~どうしようと・・食べログを参考…

続きを読む »

群馬県 桐生市

 

道の駅あがつま峡と日帰り温泉天狗の湯に行った

道の駅あがつま峡にある日帰り温泉である天狗の湯に入浴してきました。 この道の駅が一番混んでたのはやはり秋、…

続きを読む »

群馬県 東吾妻町

 

万座ホテルジュラクに泊まった(口コミ/部屋/食事/風呂)

万座ホテルジュラクに泊まった時の部屋や食事、風呂と館内の様子と口コミを書いてます 万座ホテルジュラクは「じ…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

【2023年】万座温泉日帰り入浴はどこが良いか入って調べた

【2023年】万座温泉日帰り入浴はどこが良いか入って調べた 現在万座温泉には7つの温泉宿があり、どこも日帰…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

万座ホテルジュラクの温泉に入った(日帰り入浴可)

万座ホテルジュラクの温泉に入ったよ(日帰り入浴可) 万座温泉の観光スポットである空吹が目の前で見られる絶景…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

日進舘の温泉に入った(日帰り入浴可)

日進舘の温泉に入ったよ(日帰り入浴可) 昔ながらの情緒感じる湯屋と近代的な客室で万座温泉の宿の中でも一番人…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

万座プリンスホテルの温泉に入った(日帰り入浴可混浴あり)

万座プリンスホテルの温泉に入ったよ(日帰り入浴可混浴あり) 万座プリンスホテルのお風呂に入りに行ったのは3…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

万座高原ホテルの温泉に入った(日帰り入浴可混浴あり)

万座高原ホテルの温泉に入ったよ(日帰り入浴可混浴あり) 万座温泉にある殆どの温泉宿の露天風呂からの景色は遠…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

渋峠ホテルでランチを食べたよ

渋峠ホテルでランチを食べたり、手作りパンを買って食べたり、日本国道最高地点到達証明書を発行してもらったよ。…

続きを読む »

長野県 志賀高原

 

【2023年版】志賀高原日帰り温泉はどこがいいか?日帰り入浴場所一覧

【2023年版】志賀高原日帰り温泉はどこがいいか?日帰り入浴場所一覧 志賀高原にはいくつかの温泉地というよ…

続きを読む »

長野県 志賀高原

 

万座温泉豊国館の温泉に入った(日帰り入浴可混浴風呂あり)

万座温泉豊国館の温泉に入ったよ(日帰り入浴可混浴風呂あり) 万座バスターミナルから歩いてすぐの場所にある全…

続きを読む »

群馬県 嬬恋村 万座温泉

 

風の庵で十割蕎麦を食べた

赤城山山頂の覚満淵入口近くにある風の庵に行って十割蕎麦を食べてきました。 大沼湖畔のボート乗り場周辺にはい…

続きを読む »

群馬県 赤城温泉/赤城山

 

熊の湯ホテルで熊の湯温泉に入った(日帰り入浴可)

熊の湯ホテルで熊の湯温泉に入った(日帰り入浴可) 熊の湯温泉は志賀高原最古の温泉、硫黄の成分があるのに弱ア…

続きを読む »

長野県 志賀高原

 

東武ワールドスクエアで日帰り世界旅行した

東武ワールドスクエアで世界旅行してきた 日光鬼怒川エリアで今や大人気のテーマパークで知らない人はいないので…

続きを読む »

栃木県 鬼怒川温泉

 

宝川温泉で日帰り入浴した

宝川温泉で日帰り入浴したよ 宝川温泉と言えば川沿いにある大きいな露天風呂が有名で、今は映画テルマエ・ロマエ…

続きを読む »

群馬県 みなかみ町

 

四万温泉四万清流の湯で日帰り入浴した

四万清流の湯で日帰り温泉してきた 四万温泉と言えば渓流沿いの温泉街だから川の眺めと温泉がマッチしてて私の好…

続きを読む »

群馬県 中之条町 四万温泉

 

御宿総本家の温泉に入った(日帰り入浴不可)

赤城温泉にある御宿総本家の混浴露天風呂と男女別大浴場に入ったよ(現在、日帰り入浴不可) 赤城温泉郷の3つあ…

続きを読む »

群馬県 赤城温泉/赤城山

 

道の駅八ッ場ふるさと館に行った

道の駅八ッ場ふるさと館に行った 道の駅八ッ場ふるさと館は渋川方面⇔草津温泉・万座温泉方面の国道145号線沿…

続きを読む »

群馬県 長野原町 川原湯温泉/八ッ場

 

(閉館)赤城クローネンベルクに行ったよ

赤城クローネンベルクに行ってきました。 以前は赤城高原牧場クローネンベルク、または赤城高原牧場クローネンベ…

続きを読む »

閉店閉鎖

 

冬の草津温泉に行った時の道路の雪の様子

草津温泉冬の道路の様子はこんなんだった(私が行った日の話) 草津温泉は冬になれば雪が降り積もります。 寒波…

続きを読む »

群馬県 草津温泉

 
1 8 9 10 11 12 15
TOPへ戻る
 プライバシーポリシー お問い合わせ